"ニーズ"

エクスマ思考

合議性弊害の法則 やっぱりニーズを聞くな!|エクスマ塾20周年なので数々のエクスマ事例を振り返ってみた

消費者の声を聞くなって言っているのではありません。 お客さまの声というのはものすごく重要です。 でも、それと「ニーズを聞く」ことや「ニーズに応える」ということは別だということです。 「顧客のニーズに応えることが私のビジネス」と思っていると危険です。 ニーズのある時にしか買ってもらえなくなり、不毛な価格競争になってしまうんです。 間違った消費者の声を聞くことや、何も考えないで顧客の意見を聞くことは、顧客のことを考えないのと同じくらい「やってはいけない」ことなのです。 そのためには、あなたがプロとしてどういう「情報」を発信できるのか? それを考えてみましょう。 お客さまが教えてもらって、よろこぶ情報は何ですか?
エクスマ思考

お客さまのニーズを聞いていては売れない―世の中エクスマ思考になってきた

「ニーズ」を聞くな! 今日は朝から、東京汐留にある「パナソニックミュージアム」(パナソニックが運営している美術館)で打ち合わせです。 新しいプロジェクトっていうのは、ワクワクしますね。 というか、ワクワクする新しいプロジェクトができるって、...
エクスマ思考

商品開発もニーズを聞いてはいけない

商品開発こそ、ニーズを聞いてはいけない 先日、塾生さんたちと夜食事をしながら話していました。 映画の話をしたときに、黒澤明監督の「天国と地獄」って映画の話題になった。 ボクは個人的に、この映画が黒澤監督の最高傑作のひとつだと思っています。 ...
エクスマ思考

ニーズを聞くな!体験を売れ!

ニーズを聞いているから売れない 【ニーズを聞くな!体験を売れ!】 っていう本を書いたのは、2001年でした。 その時は、けっこう反発に合ったり、何言ってんの? って受け入れられなかった。 でも、今となって、これはもはや当たり前になっています...
エクスマ思考

商品開発、お客さまのニーズを聞くな!

お客さまは素人なんです。あなたのほうがプロでしょ。 昨日のブログで、ニーズを聞いてはいけない、どうしてか。 お客さまは自分に欲しいものに気がついていなから。 という記事を書きました。 とても反応がよかった。 はてぶしてくれた方、シェアしてく...
エクスマ思考

ニーズを聞いているから売れない ニーズを聞くな!

生活者は自分の欲しいものに気づいていない 金曜日の夜ですね。 今日も飛行機に乗って仕事をしていきました。 日本の交通インフラはすごいです。 東京から朝出て、朝9時から熊本のクライアントのところでもうミーティングしているんですから。 便利にな...
エクスマ思考

【募集中】6/29(木)21時 オンラインセミナー「結果が出る! エクスマ的Instagramビジネス活用セミナー」

重要なのはフォロワーの数じゃないんだ リアル開催でやっていたInstagramに特化したセミナー オンラインでもやってほしいというリクエストがたくさんありました。 そこで急遽、実施することにしました。 アーカイブも保存します。 リアルタイム...
SNS集客

モノが売れないコロナ後の社会 人間の消費欲求を知っておこう 消費してますか? 

人は単純に消費するのが好き コロナ禍で、日本人はあまり消費しなくなりました。 貯蓄率が過去最高までに高まっています。 将来が不安だから、お金を手元に残しておこうと考える人が多い。 そして、緊急事態宣言でお金を使う機会がなくなって、あまり消費しなくなり、お金を使わなくても割と豊かで仕合わせな暮らしができることに気づいた人も多い。 だからコロナが完全に消え去ってからも、前のような消費に戻ってくるのは、少し時間がかかるかもしれません。 でも、大丈夫でdす。 人間には消費欲求というのが確実にある。 これはもう、本能的と言ってもいいほどの欲求です。 ボクも突然、お金を使いたくなることがあります。 先日も書店に行って本を20冊くらいまとめ買いしました。 パルコやマルイに行って、服を何十万円分も買ったこともあります。 オンラインで配信するために性能のいいマイクを買ったり、いい機材も買った。 多くの人には、本能的な「消費欲求」みたいなものがあるんですよね。 悪いことじゃないと思います。 そういうことで、経済は回っています。 だからお金がある人はもっと積極的に消費してほしいって思うのです。
エクスマ思考

東京オリンピックから見えてきた より良い社会にするために意識すべきこと

新しい経済の仕組みを構築すること 資源の枯渇、地球環境汚染、格差の広がり、などなど資本主義が危機的な状況にある中、これからの社会は「調和」が基本になる経済が主流になっていくだろうと思う。 そうならなかったら、人類の存在自体が危ういから。 僕たちはこれから、競争ではなく、新しい豊な経済を共創していかなければならないのだと思う。 さまざまな問題も、人類が協調して取り組み、解決して、誰もが取り残されない仕合せな社会にする。 そういった意識を持って自分の仕事に取り組んでいきたいと思った。 次のオリンピックは3年後、フランスのパリです。 その時に、世界はどんな姿をしているのか? それは僕たち一人一人の日頃の思考と行動に託されている。 本当にいい社会を残したいですよね。
エクスマ塾

サブカルチャーが世界を変えてきた|エクスマはマーケティングのサブカルチャー

エクスマはマーケティングのサブカルチャー。 でもね、サブカルチャーが世の中を変えてきたと感じています。 さあ、世界を変える旅に出よう! 不可能なことを目指す目的は? 可能なことばかりやつていたら、なんでも楽にできる。 楽にできるようになると、発信も楽になる。 不可能なことを目指すと、不可能と可能の境界がわかるようになる。 僕にとって、マーケティングはいつも、ひとりの人間であること。 常識を疑うこと。 マーケティングのルールブックを破り捨てよう。 そして新しい時代に羽ばたこう。 あなたは限りなく自由だ! 本気で、徹底的に取り組もう。