エクスマで活躍している人たち 顧客満足を向上させてもリピーターは増えない―世の中エクスマ思考になってきた 売込みが必要なくなるのが理想 GWも後半になっています。 今朝、キッチンの換気扇の下で、朝の珈琲を飲んでタバコを吸いながら、活躍している塾生さんたちのSNSやブログを見ていました。 神奈川県大和市で『ガナーズ』という美容室を経営し... 2015.05.05 エクスマで活躍している人たちエクスマ思考マーケティング
SNS活用 旅館ホテル業もソーシャルメディアの成功例がたくさん。それでもまだ安売り続けますか? 旅館ホテル業もソーシャルメディアが無視できない環境 今日は名古屋で旅館とホテル関係者に講演をしました。 中部地区のホテル旅館の経営者や支配人、幹部社員の人たちが参加してくれました。 昔から、北海道の「鶴雅グループ」の仕事をしているので... 2015.02.04 SNS活用エクスマで活躍している人たちエクスマ思考今を読む
SNS活用 2015年どういう考え方でビジネスをやればいいか、仕事始めの日に予想した。 今日から仕事始めの方、今年も仕事がんばりましょう。 人間はがんばるものです。 ボクはまだお正月の続きみたいな生活です。 自宅に帰ってきて、温泉の疲れをとるために寝ています。 温泉って楽しくて大好きだけど、ちょっと朝が早いのが苦手... 2015.01.05 SNS活用エクスマで活躍している人たちエクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 歴史に名高い秀吉の中国大返し、いくらお金がかかったかを算出してみた。 独自の価値が欲しかったら好きなコトを徹底的にやることです。 好きなコトだから、長続きするし、夢中になれるから。 とりあえず100人にひとりの存在になる よくボクはお弟子さんたちに「好きなコトを仕事にからませる」っていうことを言います。... 2014.10.27 SNS活用エクスマで活躍している人たちエクスマ思考マーケティング
エクスマで活躍している人たち 会社に価値があるのではなく、働いている個人に価値がある 2つ以上の仕事をするといい理由 公務員さえ、安定的な職業だとは言えない、激動の時代です。 セーフティネットのために、今やっている職業の他に、もう一ツ仕事を持つというのは、ある意味正解だと思う。 そして、2つ目の仕事は、好きなことを主眼... 2014.09.12 エクスマで活躍している人たちエクスマ思考マーケティング今を読む
エクスマで活躍している人たち 阿寒湖の夏のイベント「夏希灯」 よかった 阿寒湖の「夏希灯」に行ってみた 阿寒湖にあるクライアント「鶴雅」の部屋でブログを書き始めました。 阿寒湖でこの夏スタートしたイベント「夏希灯」に行ってみました。 このイベントのプロデュースをボクの塾生さん、馬場さんのの会社「グッド... 2014.08.23 エクスマで活躍している人たちエクスマ思考マーケティング
SNS活用 あなたの「あたりまえ」には、輝く宝がある クリーニング屋さんのブログがハンパない ボクのお弟子さん、大阪でクリーニング会社を経営している社長。 壁下くんのブログを読んでいて関心しました。 白い衣類って、長く箪笥に入れていたり、クローゼットに掛けていると黄ばむことありません... 2014.05.22 SNS活用エクスマで活躍している人たちエクスマ思考