ソーシャルメディア

エクスマ思考

戦わないことが一番の戦略 SNS時代は会社の人柄が重要

日本一っていう冠を求める時代ではないある町で『日本一のつり橋』っていうのが話題になっていました。日本一のつり橋、20年かかって20億円の予算を使っている。地域振興のために作りました。観光客に来てもらいたくて。この橋、TVで観ましたが・・・、...
エクスマ思考

好きなことを仕事にするコツ 「個を出す」

中小企業診断士で圧倒的になった中小企業診断士と聞いて、どういう人を想像するだろうか?ダークスーツを着て、ネクタイをしていて、硬い話をする。真面目でロジカルシンキングをする。融通がきかなそう。ちょっと怖い。ボク的にはこんなイメージでした。中小...
エクスマ思考

現代人はモノ忘れがハゲシクなっている? 情報量が増えているから

「昭和の日」は昭和天皇の誕生日本にも書いたし、セミナーなどでも時々言っていることを書きます。今日は「昭和の日」ですね。昭和の時代は「天皇誕生日」でした。4月29日は昭和天皇の誕生日だったんです。ボクが子どものころ、昭和40年代、ボクの世界の...
SNS活用

Facebookのコメントをしていたら、新規のお客さまができた

おはようございます。今日は伊豆長岡温泉で『ソーシャルメディアリーダ塾』の2回目の合宿です。ますます、ビジネスにおいてブログやFacebook、Twitter、YouTubeなどの役割は大きくなってきていますよね。でもまだまだ、その本質を理解...