8月7日 塾生限定映画セミナー『エレメントE』 映画は最高のビジネス書 スクリーンから学ぶ経営と人生のヒント

映画は最高のビジネス教材だと思う

ある経営者が、こんなことを言いました。
「映画なんて観てる時間、ないよ。ビジネスはリアルで戦うものだから」

そう思っている経営者って、大丈夫かな・・・
僕は逆にこう思います。
「映画ほどビジネスに役立つ教材はない」と。

なぜなら、映画には「人間」が詰まっているから。
経営もまた、人と人との関係性で成り立っています。
数字やマーケティングも大切ですが、その奥には必ず「感情」や「物語」がある。
数字やデータの裏側にあるそういった「感情」や「物語」を理解できる人が、これからの時代をリードするからね。

 僕が映画をビジネスに結びつけた理由

経営の勉強といえばビジネス書やセミナーばかり。
でも、どこか味気ない。
頭には知識が入るけれど、心が動かない。

そんなある時、たまたま観た映画に、衝撃を受けました。
『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』
詐欺師フランクの物語。
でも、そこに描かれていたのは、ブランドと信用の力。
「信頼」がビジネスにとってどれほどの価値を持つか、身をもって感じました。

前々から、映画をただ観るのではなく、「ビジネスの視点」で観ていましたが、この実話をもとにした映画で「映画ってビジネスの気づきの宝庫」だなって実感しました。

『ゴッドファーザー』で、リーダーシップを学べる。
「力」ではなく「信頼」で人を動かすこと。
『ショーシャンクの空に』では希望の価値を実感。
どんな逆境でも「出口」を信じ続ける力が、成功を呼ぶこと。

映画は、2時間で他人の人生を体験させてくれます。
喜び、怒り、悲しみ、裏切り、希望。
これらはすべて、ビジネスの現場で起こっていることです。

なぜ映画がビジネスに効くのか?

感情が揺さぶられる
人を動かすのは理屈じゃない。感情です。
映画は、そのメカニズムを教えてくれます。
楽しい、興奮する、ワクワクする、怖い、悲しい、など、実生活ではあまり体験できないことを、リスクがなく感情の起伏を経験できる。

他人の人生を生きられる
経営者の武器は想像力。映画はそれを鍛える最高の道具です。
『ウルフ・オブ・ウォールストリート』を観れば、欲望に支配された組織の末路が見える。
『プラダを着た悪魔』は、上司・部下のパワーバランスやキャリア選択を考えさせる。

文化と時代を疑似体験できる
映画を観ることは、世界中を旅すること。
グローバルな視野は、これからのビジネスで必須です。
さらに、ビジネスは「時代を読む力」が必要。
映画はその感覚を磨きます。
『チャイナ・シンドローム』でエネルギー産業の闇を知る
『スラムドッグ$ミリオネア』で新興国のリアルを知る
『パラサイト 半地下の家族』で格差社会を考える

知識と知恵が増える
歴史、戦争、アポロ計画、原子力発電所事故、ウィルスの感染、経済破綻・・・
書籍や専門書でも学ぶことができるけど、映画は視覚的なイメージから入ってるし、公開を前提に作られているので、深い知識がない人向けにわかりやすく作られています。
娯楽だから、楽しみながら、見識を深められる。
『マネーボール』は統計データと意思決定の関係を
『JFK』では、アメリカ政治の闇を感じて
『アラビアのロレンス』は、現在の中東問題の根本原因を知ることができる。

人間力が磨かれる
映画は「共感力」を育てる。

『ショーシャンクの空に』のアンディの姿に、希望と忍耐のを学ぶ。
『素晴らしき哉、人生!』では、支えてくれる人たちがいることの意味を実感できる。

映画を観る人は、会話が豊かです。
なぜなら、人生の引き出しが増えるから
映画を観る人は、会話に深みが出る。
引き出しが多い人は、人を惹きつけます。

こんな人におすすめ

新しい視点が欲しい経営者の方
部下育成やチームマネジメントに悩んでいる方
ビジネスをもっと面白くしたい方

セミナー詳細

【日程】  2025年8月7日(木曜日)
時間】  午後1時から5時30分
     (5時30分から7時30分まで懇親会)

【参加費】 15,000円(懇親会費用と消費税を含む)
【定員】  10名まで

【場所】  エクスマスタジオ
住所 東京都狛江市東和泉3-12-4 南雲ビル1F    
小田急線和泉多摩川駅西口1分(駅からすぐです)
地図 https://bit.ly/3pjYLh2

満席にならないうちに
以下から参加表明を!
【8月7日(木) 映画セミナー参加表明フォーム】

映画は娯楽じゃない。
映画は「学びのショートカット」であり、経営者の重要なツールです。
一緒にスクリーンの中に、ビジネスのヒントを探しに行こう!

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・8月7日(木)13時 映画セミナー(塾生限定)

塾生限定の映画セミナーです。もうすぐ募集します。
お楽しみにね。

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

エクスマ思考
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました