仕事について若い人から質問がありました 藤村正宏の仕事観とは?

仕事ってなんだろう

【質問】

いつも素晴らしい情報をありがとうございます。
社内で時々藤村さんの言葉を伝えたりもしています。
藤村さんの「仕事観」を知りたいなって思って質問します。
藤村さんにとって仕事って何ですか?

【僕の回答】

仕事って聞くと、職業のことを思う人が多いと思う
職種や収入
地位とか肩書きとかを思い浮かべる人もいる

でもね、仕事って読んで字のごとく
「仕える」ことです。

だから仕事の根底には
「自分の力を人のために役だ立てようとする奉仕の心」がなきゃね。
それが表に現れたのが「仕事」ってこと。

お金を稼ぐことだけが仕事ではありません。
それは仕事の一部の側面です。
家族のために料理を作ることも
地域のためにゴミ拾いをすることも
学生さんが友人の力になることも
すべて「仕事」なのです。
生きているってことは、何らかの仕事をしているってこと。

「もっとお金を稼ぎたい」
「もっと認められたい」
「仕事しなきゃ食べていけない」

そういう思いで働いても、それは本来の意味で仕事をしていることにはならないのです。
自分の力を人のために役立てること
これが僕の仕事観です。

もちろんこれはあくまでも個人的な意見ですから、押し付けるつもりはありません。
自分の価値観を押し付けるほど、カッコ悪いことないからね。

あなたの好きなこと、得意なこと、あなたらしいことで、周りをたくさん笑顔にしていってくださいね。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

.12月21日(木) 13時 塾生限定 映画セミナー「エレメントE」

エクスマ塾生の皆さん、慌ただしい年末だからこそ、心温まる映画をテーマにしたリアルセミナーに来てください。

このブログから詳細を見てね。
【あなたがいない世界を想像してみよう】

 

.2024年2月7日(水) 午後無料招待 エクスマ新春セミナー

東京の狛江でリアルのセミナーをやります。
大人数が参加できるホールです。
無料ですので、たくさんの人を誘ってきてください。
申し込み受付はもうすぐ始まります。予定を入れておいてくださいね。

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】

 

 


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

僕のInstagramやTwitterをフォローしてくれたら嬉しいです!
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • tiktok
エクスマ思考今を読む雑感
藤村 正宏をフォローする
マーケティングコンサルタント藤村正宏ブログ
タイトルとURLをコピーしました