エクスマ思考 「文明」から「文化」の時代-センスを磨こう ニュースレターでコーディネートを勉強昨日の土曜日、先日マツコデラックスの番組に出演して、ちょっと有名人になっている「短パン社長」から商品が届きました。ホワイトとネイビーのオックスフォードのボタンダウンシャツ。ニュースレターも一緒に同封されて... 2015.05.17 エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 SNSを会社に取り入れて成功するために必要な、3つの覚悟。 SNSの影響力が大きくなってきたことを認識しよう伊豆長岡温泉で、1泊2日の合宿研修をやっていました。影響力を高める特訓塾です。話す影響力。文章や画像、動画で伝える影響力。SNSの発信の影響力。特訓だから、けっこう大変です。今回は「トークショ... 2015.05.13 SNS活用エクスマ思考マーケティング
エクスマ思考 関係性の時代―世の中エクスマ思考になってきた 関係性を紡ぎだす時代伊豆長岡温泉でエクスマの合宿研修中です。 影響力を高めるための特訓塾。 SNSでの影響力、講演やセミナーでの影響力、さまざまな影響力を探究しているエクササイズをやっています。 みんながグループで深い議論をしている間に、ボ... 2015.05.12 エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 SNSで影響力をアップさせるための3つのポイント 短パン社長がマツコデラックスを食っていた先週木曜日、ボクの塾生さんの短パン社長(奥ノ谷圭祐氏)が全国ネットのTV番組に出ていました。マツコデラックスとナイナイのやべさんが出ている『アウトデラックス』っていう番組です。すごいです。彼はアパレル... 2015.05.11 SNS活用エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 旭川工業高校の「絆ネット」はエクスマがきっかけで生まれた 教育界に、エクスマを!教育の世界にもエクスマは役立つ、そういうことを実感した。昨日第一回目を実施した「エクスマ塾2015」札幌に、公立高校の先生が来ていました。旭川工業高校 生徒指導部 体育教諭 岩岡勝人さん。以前からボクがやる北海道のセミ... 2015.05.09 エクスマ思考マーケティング今を読む
エクスマ思考 ONとOFFを分けるな―世の中エクスマ思考になってきた 遊びのような仕事、仕事のような遊び札幌で「エクスマ塾2015 65期」実施中。楽しい場になっている。仕事と遊びの境がなくなる。遊びと仕事の境がなくなる。そんな感じになっている。今の時代は、ONとOFFを分けて考えないほうがいいと思う。仕事と... 2015.05.08 エクスマ思考マーケティング今を読む
エクスマ思考 21世紀型の「関係性資本主義」の先端を行くプラクティス 関係性資本主義の時代昨日、経済雑誌『商業界』の企画で、おふたりの方と対談をしました。ひとりはボクの塾生さんで、アパレルメーカーの短パン社長。もうひとりは、京都造形芸術大学の教授でもあり、日本の教育学の第一人者の、本間正人先生。本間先生は、「... 2015.05.07 エクスマ思考マーケティング今を読む
エクスマ思考 映画から気づくエクスマの本質 GWっていう言葉は映画業界がルーツゴールデンウィーク最終日ですね。ボクは今日から仕事です。「ゴールデンウィーク」の名称は映画界がルーツでした。昭和26年(1951年)に大映が作った映画が、連休のこの時期に過去最高売上を記録しました。映画界で... 2015.05.06 エクスマ思考マーケティング
エクスマで活躍している人たち 顧客満足を向上させてもリピーターは増えない―世の中エクスマ思考になってきた 売込みが必要なくなるのが理想GWも後半になっています。今朝、キッチンの換気扇の下で、朝の珈琲を飲んでタバコを吸いながら、活躍している塾生さんたちのSNSやブログを見ていました。神奈川県大和市で『ガナーズ』という美容室を経営している勝村くんの... 2015.05.05 エクスマで活躍している人たちエクスマ思考マーケティング
エクスマ思考 GWに読みたい! 海外小説3冊。 ゴールデンウィークの真っただ中。のんびり時間がある方は、仕事のことや日常の些末なことを忘れて、読書するのもいいですよね。たくさんの本があるけど、今日は名作と言われている海外の面白い小説の紹介です。あくまでもボクの個人的なおすすめですけど。感... 2015.05.04 エクスマ思考本