関係性

エクスマ思考

コミュニティ発想をすること。関係性を深く築いていくこと。

戦略思考は今すぐやめたほうがいい近所のハクモクレンの花が咲いていました。もうすぐ春ですね。花がたくさん咲き暖かくなる。ワクワクする季節です。昨日の朝のFacebookの投稿と昨日のブログを自分で読んでいて、お客さまって概念がこれから変わって...
SNS活用

すべての企業は「体験=エクスぺリエンス」を売っている

古いビジネスの概念を捨てよう2001年8月に「モノを売るな!体験を売れ!」という本を出版して今年で丸14年にもなるんですね。 時の流れは早いな。昨日まで2週間、セミナーや講演の連続でした。 12日間で、セミナーや講演9回。 他、エクスマ塾、...
SNS活用

マーケティングにはシナリオが大切という当たり前のことをもう一度確認しておこう

関係性の深さによってシナリオが変わる沖縄のクライアント、冬瓜ダイエットの桜物産のコンサルでした。「冬瓜ダイエット」という、食前に一日2回飲むだけのダイエット食品を開発、製造、販売している会社です。中島さんという女性社長。研究開発も社長自ら大...
SNS活用

手間のかかる関係性の構築 世の中をより良くするのは変わった人 エクスマセミナー雑感

東京で久しぶりのエクスマセミナー昨日は東京でエクスマセミナー。公式的には10か月以上休んでいた東京開催。新しい会場で新しいやり方でやったので、けっこう疲れているみたい。ひさしぶりにかなり長い睡眠になった。この年齢でも、まだこんなに長い時間眠...
SNS活用

ビジネスの本質とは? これを忘れているから苦しくなるんだよ

ビジネスの本質ビジネスも人間関係も、基本は同じなんです。ビジネスの本質っていうのは、仕事で人の役に立つ、社会の役に立つっていうことです。そのことを忘れないことが、これからの経営者、ビジネスリーダーは肝要です。結果はあとからついてくる。そのく...
SNS活用

「名詞の経済」から「形容詞の経済」、そして現代は「動詞の経済」

人々はモノに仕合わせを感じていないここ数年、ビジネスを取り巻く環境が大きく変わりました。それは異論の余地がないことでしょう。わずか数年前に機能していたことが、あまり機能しなくなってきたり、効果のあるやり方だと言われていることが効果を失ったり...