SNS活用

強制的にオンライン革命が起きた|これからの可能性を大きく感じた1週間だった

先週は、4日間オンラインセミナーをやりました。オンラインセミナーやエクスマ塾の上位コース、依頼された講演、などなど忙しかった。でもね、やってみて、オンラインの可能性をすごく感じました。時間と場所を選ばないっていうのが一番。移動しなくても、スタジオで少人数のスタッフでできる。オンラインセミナーの様子7/21のエクスマセミナーは100名近くの方々が参加してくれました。通常エクスマスタジオでの定員は25名くらいです。参加費もリアルだと20,000円ですが、5000円。東京まで来る交通費もかからないし。聞いてるほうも家で聞いたり会社で聞いたり、スーツを着ていなくても短パンとTシャツでもいいわけです。ビールを飲みながら、お菓子を食べながら、ランチをしながら視聴できる。セミナーの受講のやり方も、これからどんどん変わっていくんだろうなって感じています。今までなかなか出られなかった人たちもたくさん聞いてくれてとってもうれしかった。オンラインのおかげで、エクスマセミナーの敷居が低くなった感じがします。
エクスマ思考

【募集中】エクスマ塾生限定 オンラインセミナー「エレメントE」逸脱した思考が価値を作り出す!

今こそ「逸脱」した思考を思いだせ!塾生さん限定のセミナー、エレメントEは7/23「海の日」で祝日に実施します。基本的に毎回、塾生に向け、僕が今、話したいことを話すセミナーです。エクスマ塾生さんに「エクスマの考え方」「エクスマ思想」を身につけ...
エクスマ思考

エクスマ塾は常に進化し続けます|7月4日は「エクスマ塾」17歳の誕生日でした

エクスマ塾は常に進化しています。日々変わる世界の状況、テクノロジーの進化、インターネットの新しいプラットフォームの登場、その度にそれをいかにビジネスに活用するかを考えているから。もちろん変えてはいけないこともたくさんあります。たとえば「遊ばざるモノ働くべからず」「どっちが儲かるかではなくどっちが楽しいか」「新規客より既存客を死ぬほど大切にする」「関係性、つながり、が大事」などなどのエクスマ思想の根幹は変わりません。エクスマ塾は今回のコロナウィルスのことで、大幅にスケジュールが狂っていますが、立て直してまたやります大葉に新しいカリキュラムになるはずです。大きく進化します。ぜひ期待していてください。その前に、エクスマに触れたことのない方は、ぜひオンラインのエクスマセミナーを体験してみてくださいね。
エクスマ思考

わかりやすさの罠〜単純な情報にばかり触れていると思考も単純になる

今の時代は、情報が簡単に手に入る時代です。そして、その情報はわかりやすく、単純化されているものが多い。多くの人が、じっくりと長文を読むようなことをしなくなった。どんどん情報が流れてくるから、それはそれでしょうがないのかもしれません。もちろん現代人はわかりやすくしないと、見てもくれません。だから、表現はわかりやすくシンプルにすることは大事です。でも、単純に思考しないことです。
エクスマ思考

人間だけが向き合ってものを食べる 〜より人間らしい生活を取り戻すチャンス

<この記事は音声でも聞けます>リアルの会うのは豊かなこと東京では、昨日、コロナウィルスの新規感染者が100名を超えました。このままだと感染がまた広がり、自粛生活が続くかもしれないなって思うと、やれやれって感じです。会いたい人と会えない、友達...
エクスマ思考

【満席になりました!】7/21 オンライン開催のエクスマセミナー|ピンチがチャンス!コロナ禍をたくましく生き残るために

満席になりました〜ありがとうございます!塾生さん限定のセミナー、エレメントEは7/23「海の日」で祝日に実施します。エクスマ塾生のみなさん、こちらはまだ大丈夫です!テーマ:【逸脱した思考が価値を作り出す!】カウンターカルチャー的な逸脱する思...
エクスマ思考

優しさのパンデミック|心が揺れる時は意識して優しい気持ちになろう

心が揺れる時期だからしょうがないのかも人は心で生きているんだな。この頃、本当にそう思うのです。心は目に見えないけれど、確実に存在している。毎日、驚くような報道を目にしていると、心が揺れ動きます。なかなか減らない感染者。信じられないような贈賄...
エクスマ思考

ピンチになったら「面白くなってきたぞ」とつぶやいてみよう

<この記事は音声でも聞けます>Zoomに特化した芝居先日、Zoomを使って、劇団藤村組の読み合わせをしました。なかなか会って稽古ができない状態が続いています。5月に予定していた公演が来年に伸び、つらい状況です。会って稽古ができない、リアルの...
エクスマ思考

藤村正宏のオリジナル珈琲「スコットブレンド」第2弾 限定発売します

藤村正宏のオリジナル珈琲「スコットブレンド」第2弾を発売します大阪高槻市の島珈琲さんの焙煎アーティスト、島さんがボクのためにオリジナルに焙煎してくれた珈琲です。
エクスマ思考

エクスマ塾生限定セミナー「自分の中に毒を持て!」6/22(月)23(火) エレメントEの案内

常識的なことに囚われて、小さく縮こまった生き方をしていたら、何も変わらない。それどころか、更に自由が奪われて状況は悪くなっていく。どんどん面白みのない人生になっていく。先のことなんて誰にもわからないのだから、今こそ自分の心の声に真剣に耳を傾けるべきだと思うのです。とはいえ、常識に囚われずに自分の人生を突き進むのはなかなか難しい。だからこそ今がチャンスとも言える。多くの人が、これまでの慣習や常識に縛られ、頭ではわかっているつもりでも動き出せないでいるのだから。一旦、世の中がリセットされたような今こそ、自分の生き方、考え方、行動を変える絶好の機会。ここで変化しないということは、後退するのと同義です。今、自分を振る立たせ、自ら動きだす、そしてもっと自由になるために必要なのが、「毒」のようなものだとボクは思っている。危険だが、魅惑的でもある毒。毒とは何か。今、なぜ毒が必要なのか。ボクが考える毒とは何か。あなたにとっての毒とは何か。