エクスマ思考

エクスマ思考

ニーズを聞いているから売れない ニーズを聞くな!

生活者は自分の欲しいものに気づいていない金曜日の夜ですね。今日も飛行機に乗って仕事をしていきました。日本の交通インフラはすごいです。東京から朝出て、朝9時から熊本のクライアントのところでもうミーティングしているんですから。便利になったってい...
SNS活用

SNSをビジネスに活用して成功するために一番重要なこと

ブログは決まった時間に更新することが大事朝いちばんで、ブログを公開しようと努力はしているのですけど、どうしても不定期な時間になってしまいます。本来ならば、毎回朝8時~9時に公開したら、ビジネスパーソンの方々の出勤中に電車の中で、スマホで読ん...
エクスマ思考

現代のマーケティング 感情的につながることが大事な時代

情報と情緒のバランスが大事今までのマーケティングは「理論的」なことが、とっても重要でした。現代のマーケティングでも、もちろん重要ではあります。でも、今はそれだけでなく、「感情的」なことが大切になってきている。どうしてかというと独自化すること...
エクスマ思考

好きなことを仕事にするコツ 「個を出す」

中小企業診断士で圧倒的になった中小企業診断士と聞いて、どういう人を想像するだろうか?ダークスーツを着て、ネクタイをしていて、硬い話をする。真面目でロジカルシンキングをする。融通がきかなそう。ちょっと怖い。ボク的にはこんなイメージでした。中小...
エクスマ思考

誰もが創造力という翼をもっている

ボクのお客さま、北海道の鶴雅グループの本社がある阿寒湖のホテルのロビー近くに、大きな翼の彫刻があります。この作品、木彫りなのですが、とっても好きなんです。なんだか大空に羽ばたくイメージ。辛い苦境でも、明日は明るい空に羽ばたこう。そんな、力強...
エクスマ思考

平均的な人より、はみ出し者のほうが面白い

人との出会いは不思議なものです。この人と出会わなかったら、確実にちがう人生になっていた。そういう人がいたりする。ある人の人生のある時期に現れ、誰かとの出会いを作りだし、その後は関わりが薄くなったりする。そういうことが目的だったと思わせるよう...
エクスマ思考

起業するために絶対に必要なスキルとは

起業するコストが劇的に下がったボクが若いころより、起業する人が多くなっています。できたら、人に雇われるより、自分の好きな分野、得意な分野で起業する。そう思う人が増えているのでしょう。確かに現代社会は、起業コストが当時と比べればかなり減ってい...
エクスマ思考

あなたが成功するために最初にしなければならないコト

ゴールデンウィークですね。長いお休みなので、ボク自身こコトについて書きます。この間も、「もう自伝は書かないのですか」というお問い合わせがあったので、きっと読んでくださっている人もいると思うし、ボクが経験してきたことも、何らかの参考になる人も...
エクスマ思考

現代人はモノ忘れがハゲシクなっている? 情報量が増えているから

「昭和の日」は昭和天皇の誕生日本にも書いたし、セミナーなどでも時々言っていることを書きます。今日は「昭和の日」ですね。昭和の時代は「天皇誕生日」でした。4月29日は昭和天皇の誕生日だったんです。ボクが子どものころ、昭和40年代、ボクの世界の...
エクスマ思考

御菓子御殿の「紅いもタルト」が元祖だということをどう発信しているか

年間3000万個売れている沖縄みやげゴールデンウィークがはじまりましたね。旅行に行く方もたくさんいるでしょう。楽しんでくださいね。旅行で沖縄に行く方、沖縄のお土産で「御菓子御殿」という店が売っている「紅いもタルト」っていうお菓子があります。...