つながりの経済

SNS活用

SNSの普及でブログやメルマガの役割が変わった

アップデートした環境に対応しなければ先日、エクスマ塾の上位コース「エヴァンジエリストコース」で、塾生さんたちの発表を聞いているうちに、思ったことです。それは「数年前と現代の状況は、ずいぶん変わった」っていうこと。僕たちは毎日のようにアップデ...
SNS活用

売ってください!とお客さまから言われるために|ハイスタ新譜

まさに青天の霹靂!ハイスタの新譜が発売16年ぶりの新作CDを発売した伝説のロックバンド「Hi-STANDARD」、感激でした。1991年に結成され、90年代を疾走してきたメロコア(メロディック・ハードコアの略でパンクロックのジャンル)のバン...
SNS活用

僕たちはいつも初心者に戻る世界に生きている

世界はいつも流れている僕たちは常に変化している世界に住んでいます。自然界も人間界も毎日変化しています。一見変化していないもの、例えば石や鉄でさえ、日々変化している。そういう意味では世の中はすべて安定しているものはなくて、いつも不安定な状態な...
SNS活用

すべての企業は情報産業になる|人々を熱狂させよう!

すべての企業は情報産業になるエクスマ塾ではSNS活用を一日中やります。なぜかというと、今のマーケティングには必須だと思うから。FacebookやTwitter、Instagramなどは活用している人としていない人では、まったく世界が変わると...
SNS活用

イオンモールのSNSセミナーをやっての気づき|やっぱりSNSで売上があがる

イオンモールさんのSNS活用セミナー今年、イオンモールの専門店の店長さんやスタッフを対象に、「SNS活用」のセミナーをやっています。 九州地区限定です。 「SNS活用セミナー ソーシャルメディアは集客に役立つ」 というタイトルで、九州地区1...
SNS活用

つながりの経済では、商品にどういう情報を付加できるか?

「Keisuke okunoya」の最新作、パックT短パン社長の個人の名前がついたファッションブランド「Keisuke okunoya」が売れている。 発表はSNSだけ。 SNSで受注し、予約受けてから製作しているブランド。 ボタンダウンシ...
SNS活用

日本の消費者は消費に無関心になっている?

日本の消費者は消費に無関心になっている昨日はパナソニックさんの依頼で、広島でセミナーをやりました。パナソニックさんの取引先さんに向けて「エクスマ的つながりの経済」の話をしました。そのときに話していて思ったことがあります。もうひと月以上前です...
SNS活用

あの人は今? SNSでの存在感がリアルの存在感になる

毎日ブログを更新しているのに・・・ふと、思った。「そういえば。〜さんって、最近どうしているんだろう?」 そして、検索してブログを見に行った。 しっかり毎日更新していた。 でも、その人のブログを見なくなっていた。そんなことってありませんか?理...
SNS活用

ハッピー薬店のハワイアンカフェ『アロハス』でエクスマ塾

エクスマ塾は77回目です昨日、大阪開催のエクスマ塾でした。もう77期です。最初のエクスマ塾は2003年だったから、もう13年も続いている。もちろん初期の頃と比べたら、内容は変わっています。今はSNSの時間がかなり増えている。マーケティングに...
SNS活用

つながりの経済はもう10年前からはじまっていた

岡山でのセミナーはTwitter広がり美容業界の商社、ミシマ株式会社さんが主催の岡山でのセミナーでした。 たくさんの方々に参加していただき、ありがとうございます。本来は美容室や美容師さん向けのセミナーだったのですが、参加者150名くらいのう...