エクスマ思考 年頭に当り、もう一度基本的なことを考えてみた 今年はあなたとあなたのビジネスが輝く年にしよう 明けましておめでとうございます。 今年もあなたのビジネスが圧倒的に輝いて、あなたとあなたの大切な人たちがしあわせになることを祈念しています。 ボクの発信が、そういう気づきや希望になれば、... 2015.01.01 エクスマ思考今を読む雑感
エクスマ思考 人間は経験動物。体験してみて初めて腹に落ちる。 2014年も今日を含めてあと3日で終わりです 今年、振り返ってみて、どんな一年だったでしょう。 ボクはいろいろと変化が大きい一年でした。 仕事のやり方や自分のコンテンツが大きく変わったと思う。 そんなことを思いながら、濃い目のブラッ... 2014.12.29 エクスマ思考マーケティング雑感
エクスマ思考 今は成長ではなく成熟した社会。成功したかったら、自分のモノサシを持つことが大切。 成長を目指すのではなく、成熟した関係性を目指そう 昨日は大阪でたくさんの経営者に会って、お話しをしました。 たくさんの経営者がいて、たくさんのビジネスがある。 そして、みんな、今の時代の流れに流されないようように努力しています。 ビ... 2014.12.07 エクスマ思考マーケティング今を読む
エクスマ思考 人生仕合わせは自分自身の心でつくられている みんな仕合わせな人生を求めている仕合わせな人生のために、人はさまざまなモノゴトを求めます。学歴、資格、財産、健康、人脈などを求めて日々努力している人もいます。 こういうモノはその時には得られないこともあります。 さらに獲得しても、時間の経過... 2014.11.03 エクスマ思考雑感
エクスマ思考 「あきらめる」って言葉 悪くない いったんあきらめることも大事 「あきらめちゃいけない」とか 「あきらめなければ夢はかなう」とか 「あきらめたら負け」とか よく聞きます。 ボクはそういう言葉を聞くたびに、頭の中に「?」マークが点灯するんです。 どういうことか... 2014.11.02 エクスマ思考今を読む雑感
SNS活用 どんなに美味しい料理でも、食べてみなきゃわからない。ソーシャルメディアも同じ。 沖縄の海に隣接しているホテルで、合宿セミナー中です。 ソーシャルメディアとリアル販促を組み合わるマーケティングの合宿。 マーケティング的に言うと、どんな業種業態でも、大企業でも、ひとりでやっている店でも、ソーシャルメディアを使うことは、... 2014.10.29 SNS活用エクスマ思考
SNS活用 「名詞の経済」から「形容詞の経済」、そして現代は「動詞の経済」 人々はモノに仕合わせを感じていない ここ数年、ビジネスを取り巻く環境が大きく変わりました。 それは異論の余地がないことでしょう。 わずか数年前に機能していたことが、あまり機能しなくなってきたり、効果のあるやり方だと言われていることが効... 2014.04.02 SNS活用エクスマ思考今を読む