エクスマ思考

20世紀は差別化を目指した 現代は独自化する時代|7月17日エクスマセミナー in 東京

差別化と独自化の違い今月17日に東京で実施するエクスマセミナーのテーマは。【あなた個性を発信しよう!】〜独自の価値を創出する方法セミナー独自の価値の創出(独自化)っていうのは、これからビジネスのキーワードになると思う。差別化とは他と比べて自...
エクスマ思考

【大好評で終了しました】7月17日(火曜日) エクスマセミナー in 東京|あなた個性を発信しよう!

大好評で終了しましたありがとうございます選んでもらえる理由は?あなたの会社や店は他には真似できない価値がありますか? 今の時代、選んでもらえる個性がなければ、売れません。 尖ている個性が必要なのです。そんなコンセプトでエクスマセミナーをしま...
エクスマ思考

「競争」から「協創」へ|米沢八湯会の エクスマ セミナー

エクスマ セミナー 評判よかったこれからの時代は競い合う「競争」より、お互いに高め合い協力し合う「協創」の時代なんだなって実感しました。先日、山形県の米沢市で、『米沢八湯会』が主催したエクスマセミナーで講演させてもらいました。 有料のセミナ...
エクスマ思考

いつの時代も、ひとりの人間の思いが世界を変えてきた|阪急の創始者、小林一三

阪急百貨店の本店は業績がいい梅田にある阪急百貨店を見に行きました。 百貨店業界が苦戦しているのに、業績が好調ということだったので見たかった。ちょうど初夏の今、全館のテーマが「ネイチャー・イン・ザ・シティ」。 これが面白かった。 ショーウィン...
エクスマ思考

常識に縛られて自動思考しないこと|自分の「モノサシ」を持つこと

沖縄の山の中のホテルは価値がないか?時代が変わったのだから常識に縛られてはいけない。 枠を外す思考をすることが大事です。 業界の常識やあなたの会社の常識に縛られていては、衰退して行くだけです。常識に縛られないというのは「自動思考」をやめる、...
SNS活用

SNSは次のステージへ|アルゴリズの変更に対応してますか?

アルゴリズムを知ることのメリット塾生限定セミナー『エレメントE』は『SNSの今」というテーマでやりました。今年になってから各SNSのアルゴリズム(どの投稿を誰に表示するかの基準みたいなもの)が明らかに変わりました。 SNSのアルゴリズムが変...
エクスマ思考

【大好評で終了】エクスマセミナーin豊橋 6月28日|価値を伝える方法

【大好評で終了しました】ありがとうございます。価値を伝える方法のセミナー6月28日、木曜日、愛知県豊橋でエクスマセミナーをします。『価値を伝えなければ存在しない、価値を伝えよう』 というテーマです。いつも言っていることがあります。あなたが ...
エクスマ思考

辛い記憶には美しい物語が必要だった|北鎮記念館にあるピアノ

北鎮記念館旭川の陸上自衛隊北部方面隊第二師団の駐屯地内にある博物館「北鎮記念館」に、エクスマスタッフと一緒に行ってきました。 「北鎮記念館」は明治初期の屯田兵制度ができた時期からの資料が展示されていて、日清、日露戦争、大東亜戦争、戦後自衛隊...
エクスマ思考

ジャズタクシーは独自化を極めた|独自化するための3つの考え方

独自化するための3つの考え方札幌のセミナーのテーマは「差別化するな!独自化しよう!」でした。 今の時代、差別化とか言っている場合ではないということ。 競争とか競合とかいう概念がなくなるくらい、独自化することが大事です。 そういう思いで、独自...
エクスマ思考

【大好評で終了】6月13日エクスマセミナーin大阪|仕事を楽しむと業績が良くなる

迷ったらどちらが儲かるかではなく、どちらが楽しいかで選ぼう6月13日(水曜日)大阪のライブハウスでエクスマセミナーをします。『楽しむと業績が良くなる。仕事を楽しむ方法』というテーマです。 今の時代は「楽しい」というのがビジネスの基本です。 ...