POP POPが重要な3つの理由|消費者は買う理由がわからなければ買わない 水戸の山新さんの社員研修 今日は茨城県の水戸に本社がある、山新さんの社員研修です。 山新さんは、茨城県を中心に30店舗くらい、ホームセンターを展開している会社です。 もう8年間くらいやっているのですが、毎回思うことがありま... 2015.11.16 POPPOPの書き方エクスマ思考マーケティング
POPの書き方 売れるPOPに共通している要素 どういう「体験」ができるか? 消費者を買う気にさせるPOPとは? 先日、ある会社に打ち合わせに行きました。 約束の時間より30分くらい早く着いたので、そのビルの地下1階に入っている書店で時間をつぶしていました。 マーケティング書が並んでいるコーナーを見ているとき、... 2015.08.24 POPの書き方エクスマ思考マーケティング販促事例
DMの作り方 どんなにいい商品でも、その価値を伝えなかったら、いい商品ではないのです。 「お客の心に届くコトバ」は、この視点から生まれる。 以前の記事「販促物と演劇の作り方は似ていると思う」で、いい販促物の作り方というのは、映画や演劇の作り方と同じということを書きました。 映画や演劇を創るときは、次の順番で考えていきます。... 2014.08.10 DMの作り方POPPOPの書き方エクスマ思考チラシの作り方マーケティング販促ノウハウ
DMの作り方 販促物と演劇の作り方は似ていると思う 反応のいい販促物の作り方ってあるのか? 「チラシを作らなきゃ」 「ダイレクトメール書かなきゃ」 「広告打たなきゃ」 「店頭の黒板を書かなきゃ」 「POPを作らなきゃ」 販促予算もある。 商品もある。 あとはお客さんがグッ... 2014.08.05 DMの作り方POPの書き方エクスマ思考チラシの作り方販促ノウハウ集客法
POP あなたの中に眠っている、専門的な情報には価値がある 専門店のスタッフさんたちの発信を見ていて思った 今週、イオン九州さんの仕事で、テナントに入っている専門店の店長さんやスタッフの方々に研修をしました。 今年で3年目で九州各地でやっています。 講義をしたあと、POPを書く研修をするんです... 2014.07.26 POPPOPの書き方エクスマ思考マーケティング
POP どんなにいい商品・サービスで伝えなければ存在しない 伝えなければ、ないのと同じ。 これは真理です。 売上をあげたかったら、「わかりやすく」することが大事です。 どんなにいい商品でも、その商品の良さだけだと、価値がないのです。 わかりやすく伝えることで、お客さまの中に価値ができると... 2014.02.23 POPPOPの書き方エクスマ思考マーケティング人気ブログ記事販促ノウハウ販促事例