エクスマ思考 あなたの独自の価値は、関係性にある。 独自の価値がなかったら価格競争に巻き込まれる USPという言葉は知っていますよね。 知らない人のために、カンタンに解説します。 これは「あなただけの独自の価値」というマーケティングの用語です。 「ユニーク・セリング・プロポジション」... 2015.07.18 エクスマ思考マーケティング
SNS活用 お客を選ばないと、お客さまからも選ばれない。 誰に伝えたいのか、それを明確にする 販促や広告、ブログやSNSの発信、プレゼンや講演、なんでもそうですが、伝える相手のことがよくわからないと、届かない。 「誰に」伝えたいのか? これを明確にすることが大事です。 そう思いま... 2015.07.16 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
エクスマ思考 ビジネスに革命を起こそう! エクスマ塾仙台での気づき いつも変化して新しい価値を生み出そう エクスマ塾2015も、62期から始まって、今進行中なのは67期沖縄と68期仙台です。 昨日、仙台の塾をやっていて気づいた。 塾のカリキュラムが、毎回ちがうってこと。 もちろん、根幹となる部分... 2015.07.15 エクスマ思考ジャズビジネスに役立つ名言・格言今を読む音楽
エクスマ思考 本質以外のところでこだわるのはやめよう – 東芝と新国立競技場 「こだわり」の本来の意味を知った 「こだわる」という言葉はマイナス評価の言葉であって、プラス評価に使うのは、間違いだということを最近知った。 読売新聞の「編集手帳」というコラムを書いている、竹内政明さんという方が言っていた。 たくさん... 2015.07.13 エクスマ思考今を読む雑感
エクスマ思考 ブランドとは「信頼」である – シャボン玉石けん 10年以上シャンプーもリンスも使っていない 汗をかいたので、昼間にシャワーを浴びました。 よく晴れた、真夏日の日曜日。 石けんで髪を洗い、その同じ石けんで体も洗います。 ボクはもう、10年以上シャンプーとリンスを使ったことがありませ... 2015.07.12 エクスマ思考マーケティング
エクスマ思考 エクスマ塾12周年の日 アメリカの独立記念日と同じ日だった 今日、7月4日はボクがエクスマ塾を始めた日です。 2003年でした。 今朝、気がついた。 普通だったら、12周年記念セミナーとかを、どこかの会場で、塾生さんを無料招待してやるところですよね。 毎... 2015.07.04 エクスマ思考雑感
SNS活用 個人の生活がそのまま「メディア化」している時代 ソーシャルメディアって言わなくなっている 今日は北海道の支笏湖にあるボクのお客さまのホテル「水の謌」で、エクスマ塾の合宿をしています。 今回は第3講ですが、新しい人が2名スタッフをやってくれています。 そのふたりは、参加者と会うのは今... 2015.06.04 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 すべての企業は「体験=エクスぺリエンス」を売っている 古いビジネスの概念を捨てよう2001年8月に「モノを売るな!体験を売れ!」という本を出版して今年で丸14年にもなるんですね。 時の流れは早いな。昨日まで2週間、セミナーや講演の連続でした。 12日間で、セミナーや講演9回。 他、エクスマ塾、... 2015.03.21 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
エクスマ思考 【終了】仙台エクスマセミナー 売れるコトバ 8月21日(木曜日)仙台でエクスマセミナーを開催します。 【仙台エクスマセミナー 売れるコトバ】 久しぶりに東北でのエクスマセミナーを実施します。 今回は「エクスマの基本セミナー」と「売れるコトバセミナー」です。 もう一度エ... 2014.07.25 エクスマ思考セミナー情報
SNS活用 ビジネスで成功するために一番必要な能力とは? 感じの悪い店員のいる店では買いません ビジネスで成功するために、どんな能力が必要ですか? もしそういう質問をされたら、 「人から好かれる能力」って答えます。 どんなに仕事の能力が高くても、人から好かれないような人とは仕事したくな... 2014.06.30 SNS活用エクスマ思考今を読む