音楽

エクスマ思考

クラシック音楽を聴くと人生はより豊かになる エクスマ学院で感じたこと

「教養」って言っちゃうと、何だか高尚なもの、上品なもの、まじめなもの、硬いもの、そんなイメージがあるけど堅苦しいものじゃないんです。 こう考えてみてください。 「教養とは人生における楽しいこと。面白いことや、嬉しいこと、日々を豊かにしてくれるもの」 自分の人生をより生きがいのある人生にするもの。 「あの人は教養があるね」などと人から言われるために学ぶものでもないし、人格に箔をつけるためのものでもない。 自分自身のために学ぶものです。
エクスマ思考

サブカルチャー的な位置は価値|みんなと同じことをしないこと

ビートルズはサブカルチャーでいたかったのか? 先日の東京の渋谷で実施したエクスマ出版セミナーのオープニングは、懐かしのビートルズの曲、「Help!」を使いました。 この曲が入っているアルバムはもちろん「Help!」です。 デビューして3年、...
エクスマ思考

Amazonの攻勢がすごい|プライム会員向けサービスの価値

米Amazonが映画制作に本格参入 Amazonが、本格的に自主映画制作するというニュースが昨日入ってきました。 アカデミー賞を受賞したいって言っている。 プライム会員向けに動画配信サービスを開始したAmazon。 動画コンテンツの向上に多...
エクスマ思考

自分の売っているものにどれだけ「愛」があるか? 〜パナソニックのTechnics復活

好きだということは愛があるということ 以前、三菱自動車のランサー・エボリューションの生産を中止した記事を書きました。 三菱自動車のコンセプトを表していた、スポーツカーを廃止して、売れるSUVに社運をかけるというニュースを見ていて、違和感を感...
エクスマ思考

スマホの普及で音楽の消費のされ方が圧倒的に変わった

音楽CDは売れないけど、音楽好きにはいい時代 久しぶりに音楽CDを買った。 大滝詠一のTV番組を観ているうちに、関連CDが欲しくなって数枚買いました。 ダウンロードも便利だけど、CDはCDの良さがあります。 モノとしてのカタチのある価値の所...
SNS活用

世界のビジネスも、日本のやり方になってきている

創造力とはつなぐ能力 「創造力というのは、いろいろなものをつなぐ能力だ」 と言ったのは、アップルの創始者スティーブ・ジョブスですが、ボクもブログやセミナーでジョブスのこの言葉をとりあげています。 「創造力」というのは、ゼロから新しいモノゴト...