エクスマ思考 人々は自分に関心あることにしか聞かない 名刺交換に来るなよ〜以前、こんなことがありました。 ボクが東北の地方都市で、依頼されたセミナーの時のこと。セミナー後に打ち上げに出席しました。 参加さんたちたちと、楽しく飲んでいました。 参加者さんたちの質問に答えたり、みんなで面白いマーケ... 2017.07.31 エクスマ思考今を読む
SNS活用 日々のSNSやブログを発信することは「商品開発」だと思う 見ず知らずの人から買わない時代になるここのところ、自分の本を読んでいて、それで感じたことをブログに書いています。 自分の文章を読んで、さらにインスパイアされたことや、もう少し詳しく書きたくなったことなんかをです。今日は105ページの「見ず知... 2017.07.20 SNS活用エクスマ思考今を読む
SNS活用 未来は平等ではない|時代に合わせてアップデートしよう 未来は平等に分配されないボクの本は順調な売れ行きのようです。 みなさんが買ってくれてSNSでシェアしてくれているおかげです。 ありがとうございます。新版 安売りするな! 「価値」を売れ! <Amazon>自分の本を読んでいて、それで感じたこ... 2017.07.18 SNS活用エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 奴隷にならないために、遊びのような仕事をしよう 遊びのように仕事しよう「遊びのような仕事」って言うと、ふざけていると言われるかもしれません。遊びのような仕事っていうのは、仕事を楽しむってことです。 どんな仕事でも、自分で考えて仕事を面白くしたり、楽しくしたりする能力です。 そうですよね、... 2017.07.10 エクスマ思考今を読む
SNS活用 販促しないことが、会社の利益をあげることになる 既存客を死ぬほど大切にしない方がいい5年ちょっと前に出版された本「安売りするな!価値を売れ!」(実業之日本社)の改訂版の、加筆原稿を書いていました。原稿を書いていて思った。 本当に5年くらいで世の中が変わったんだ。 そういうこと。 まるで違... 2017.06.08 SNS活用エクスマ思考マーケティング
SNS活用 「全国の皆さん」から「あなた」へ、シフトしよう 継続性がない情報は意味がないスマホとSNSが登場して、マスの概念が崩壊しました。 昔はマスしか情報を届けることができなかった。 「全国の皆さん、こんな商品が新発売です」 「みなさん、新しい店ができました、来てください」 企業が一方的に、情報... 2017.05.31 SNS活用エクスマ思考今を読む
SNS活用 5年で世の中激変したのと同じく、5年後なんて予想できない 5年前の出した本の事例が使えなくなっている新しい本が出ます。 新しい本って言っても改訂版です。 でもね70%以上が書き下ろしになりそう。 もしかすると8割くらいが新しい内容かもしれません。2011年12月に出版した「安売りするな!価値を売れ... 2017.05.19 SNS活用エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 ワークライフバランスって意味があるの?|連休中に仕事のことを考えてみた 休んでいるのか、仕事をしているのかよくわからない連休中です。 今年は4月29日から10連休です。 前半は家族と伊豆長岡温泉に行っていました。 温泉三昧。 後半は自宅です。 ホームセンンターに行ったり、ベランダで野菜を植えたり花を植えたり、普... 2017.05.05 エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 iPhoneが登場して今年で10年 生活が劇的に変わった 10年で世の中が驚異的に変わった今年でiPhoneが登場して10年です。 スマホの登場で生活が変わりました。 本当に全ての人がスーパーコンピューターをいつも身につけているようなものです。 24時間いつでも誰かとSNSでつながっている。 いつ... 2017.04.28 エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 常識から逸脱する思考が価値を生み出す|エクスマ思考 あなたの常識は絶対ではない朝、同じマンションの住人に「おはようございます」と挨拶すると、気持ちよく挨拶を返してくれる人と、無視する人と、いろいろな人がいます。 でも、僕は無視されても別にいいと思っています。 「挨拶したのに、無視された、もう... 2017.04.26 エクスマ思考今を読む