エクスマ思考 沖縄は台風8号の接近で特別警報が出ている 今日はホテルにカンヅメおはようございます。今日、沖縄地方は台風の影響で外出できません。海が見えるホテルに、カンヅメになっています。昨日の夜半過ぎから、風が強まり、時々暴風雨になりました。部屋のベランダをちょっと開けてみたら、自然の脅威。恐怖... 2014.07.08 エクスマ思考雑感
エクスマ思考 売れる商品があるというのは幻想。「編集力」を鍛えることが肝要。 「これからの時代、売れる商品はなんでしょう?」時々、そういう質問をされることがあります。必死になって、売れる商品を探している経営者がいます。そういう質問があると、ボクはこう答えます。「売れる商品は、ありません」そもそもあなたがまだ「売れる商... 2014.07.07 エクスマ思考マーケティング
エクスマ思考 社長の本当の仕事は、売れるしくみを作ること 社長の仕事って大変です今日、山口県の防府市で講演をしました。「日本商工会議所青年部」の「翔生塾」の講演でした。200名以上のメンバーの方々が参加してくれました。とっても好評で、よかったです。「今まで聞いたセミナーの中でダントツでした」「今ま... 2014.07.05 エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 社長は自分のコトバで語らなければならない アパレルメーカー短パン社長今日から3日間、アパレルメーカーの短パン社長、奥ノ谷さんと一緒に山口県で講演をします。日本商工会議所青年部からの依頼です。全国から経営者が集まってきます。奥ノ谷さんと一緒に飛行機と新幹線を乗り継いて、会場のホテルに... 2014.07.04 SNS活用エクスマ思考マーケティング
エクスマ思考 「共感消費」が主流になってきた 人々の消費が変わってきている新しい経済社会になったな~って、ホント実感します。価値の転換が必要になっています。農業社会だったのが工業化社会になって、情報化社会になった。そして今は、情報化社会でもなくて成熟した情報化社会になりました。工業化社... 2014.07.03 エクスマ思考マーケティング
エクスマ思考 個人の時代になった。リーダーはいらない? 安倍首相の記者会見を聞いて思ったコト昨日、政府は憲法9条の解釈を変更して集団的自衛権の行使を容認すると決めました。その件については、さまざまな意見があるでしょう。ボクも意見がありますけど、今日はそういうことを書くわけじゃありません。安倍首相... 2014.07.02 エクスマ思考
エクスマ思考 お金がかかるから自分でやろう、というのは危険な考え方 大人になってからの勉強が本当の勉強昨日、小樽で実施したエクスマセミナーは、とっても好評でした。本を読んでボクのセミナーに参加した人は、「本を読んでいるだけだと、はらに落ちなかったんですけど、お話を聞いてよく理解しました。」そう言ってくれまし... 2014.07.01 エクスマ思考マーケティング今を読む
エクスマ思考 セレクトショップはキュレーションショップ 選ぶことのできない消費者には、選んであげよう消費者は自分のニーズに気づいていないと書きましたが、それは言い替えると「欲しいモノを自分で選ぶことができない」ということでもある。これだけモノが氾濫している時代、街にあふれる膨大なモノや情報から、... 2014.06.29 エクスマ思考マーケティング今を読む
エクスマ思考 ビジネスで成功する条件 自分の未来は自分で創りだせ! 以前聞いて、とっても響いたコトバ「未来を予想する最高の方法は、自ら、未来を創りだすことだ」といったのは、通称「パソコンの父」と言われた、アラン・ケイです。アメリカのの計算機科学者、教育者、ジャズ演奏家。このコトバは、ボクたちに勇気を与えてく... 2014.06.27 エクスマ思考集客法
エクスマ思考 商品開発もニーズを聞いてはいけない 商品開発こそ、ニーズを聞いてはいけない先日、塾生さんたちと夜食事をしながら話していました。映画の話をしたときに、黒澤明監督の「天国と地獄」って映画の話題になった。ボクは個人的に、この映画が黒澤監督の最高傑作のひとつだと思っています。学生の時... 2014.06.25 エクスマ思考マーケティング