エクスマ思考

人々はあなたの言いたいことなんか聞きたくない。自分が知りたいことが聞きたい。

人間は自分に関心ないことは目に入らないあなたが広告や販促、ブログで人々に注意を惹いてもらうために、何がなんでも最初に考えなければならないことは、「相手は何に関心があるか?」そういうこと。これはとっても大切なことです。なぜかというと、人間は自...
SNS活用

4年後、コンピュータは人間の脳を超える!?

ITテクノロジーの進化は今後、加速度を増しながら、30年以上続く先日、ソフトバンクの孫さんの講演録を読みました。その中で、4年後、コンピューターのCPU(人間脳にあたる部分)が人間の脳を超えると言っていました。2018年に、ワンチップのコン...
エクスマ思考

【終了】8/6エクスマ「売れるコトバ!セミナー」IN沖縄

こんにちは。マーケティングコンサルタント藤村正宏です。世の中には「売れるコトバ」と「売れないコトバ」 「伝わるコトバ」と「伝わらないコトバ」が、確実に存在します。「売れるコトバ」を知っている企業と知らない企業では、これからますます差がついて...
SNS活用

仕事の世界観を変える時期 あなたはビジネスの世界で生き残れるか?

ソーシャルメディアの普及はめざましいものがありますよね。最近特に思うのですけど、ソーシャルメディアはマーケティングツールとして最強かもしれない。そういうことです。昨日まで2日間やっていた、ソーシャルメディア活用セミナーで実感しました。ソーシ...
SNS活用

広告や販促は人々にとって迷惑? ソーシャルメディア時代の売れるシナリオ

ソーシャルメディア活用セミナーをやっていて思った今日と明日、石川県の山代温泉で「ソーシャルメディア活用セミナー初級編」をやっています。自分で話していて、ゲスト講師の話を聞いていて思ったことです。ソーシャルメディア、特にSNSがインフラになる...
SNS活用

SNSをやらない理由がわからない どうしてやらないの?

SNSがマーケティングに影響を与える東京に帰るため、飛行機を待っている那覇空港で書いています。ソーシャルメディアのセミナーを沖縄で実施しました。こういうセミナーをやるたびに思うんですけど、ソーシャルメディアを使わないと、これからのビジネスは...
POP

マーケティングにおいて編集というのは「新しい意味」を作り出すこと

「コト」を創り出す 究極の癒しセットこれはカンタンな編集力です。雑貨屋さんでこういうPOPがついて売っていたんです。—————————-最近、寝つきが悪い方へ究極の「癒しセット480円—————————-新宿の地下街を歩いているときに、「最...
エクスマ思考

起業して成功する人、失敗する人、そのちがいとは?

優秀な経営者が成功するのではなく、成功した経営者が優秀かつてなかったほどの大型の台風が沖縄本土を直撃し、精神的にも肉体的にも、かなり疲れた朝。ワールドカップの準決勝。ドイツ対ブラジルの試合を早起きしてみました。ブラジルが、7対1で惨敗!ドイ...
エクスマ思考

沖縄は台風8号の接近で特別警報が出ている

今日はホテルにカンヅメおはようございます。今日、沖縄地方は台風の影響で外出できません。海が見えるホテルに、カンヅメになっています。昨日の夜半過ぎから、風が強まり、時々暴風雨になりました。部屋のベランダをちょっと開けてみたら、自然の脅威。恐怖...
エクスマ思考

売れる商品があるというのは幻想。「編集力」を鍛えることが肝要。

「これからの時代、売れる商品はなんでしょう?」時々、そういう質問をされることがあります。必死になって、売れる商品を探している経営者がいます。そういう質問があると、ボクはこう答えます。「売れる商品は、ありません」そもそもあなたがまだ「売れる商...