エクスマ思考 BMWはスペック以外の何かが違う ボクの過去記事BMWの広告5年前の2012年に書いた、ボクのブログが最近また見られています。『BMWの広告で見る、ブランドの作り方』というアメブロ時代の記事。そのBMWの広告は、ある時リゾートホテルで何気なく見ていた、どこかの航空会社の機内... 2017.08.15 エクスマ思考マーケティング
SNS活用 10年前には存在しなかった人たちが20億人も集まっている『場』がある|SEO対策の前にやるべきこと SEO対策よりCEO対策最近ボクの中でかなり面白かった言葉です。「SEO対策よりCEO対策の方が大切ですね」 先日エクスマスタッフのグループメッセージでの会話の中で出てきた短パン社長 奥ノ谷 圭祐さん(リンクはTwitter)の言葉。名言だ... 2017.08.08 SNS活用エクスマ思考マーケティング
SNS活用 時代は変わった、ボクらも変わらなきゃ|ゴルフパートナー×エクスマ塾 ゴルパ×エクスマ塾 SNSの特訓合宿ゴルフパートナーさんのエクスマ塾合宿、夜の部に入りました。 SNSのアドバイス、まだまだ続きます。時代はどんどん変化している。 5年前にあたりまえだったことが、今ではもう通用しないという話からスタート。 ... 2017.08.01 SNS活用エクスマ思考
エクスマ思考 人々は自分に関心あることにしか聞かない 名刺交換に来るなよ〜以前、こんなことがありました。 ボクが東北の地方都市で、依頼されたセミナーの時のこと。セミナー後に打ち上げに出席しました。 参加さんたちたちと、楽しく飲んでいました。 参加者さんたちの質問に答えたり、みんなで面白いマーケ... 2017.07.31 エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 【大好評で終了!】9月21日エクスマセミナー in 東京|仕事を遊びの領域まで高めよう! 大好評のうちに終了ありがとうございます。 定員100名を超えて110名の方に参加してもらいました。 本当に感謝です。 当日の様子はたくさんの方々がブログで書いてくれています。石川直樹くんがいつものように、たくさんのブログでまとめてくれました... 2017.07.28 エクスマ思考セミナー情報
エクスマ思考 穏やかな心になるために、今に感謝したい 穏やかな心になろう昨日の夜、頭痛がしたので早めにベッドに入って本を読んでいたら、寝落ちした。 今朝早く起きて、涼しい夏の朝に色々と考えていました。 半袖と短パンでベランダに出て、花に水をあげたのですが、寒いくらいでした。 今、ボクはかなり仕... 2017.07.27 エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 ゲノム編集の可能性|一番人間を殺している生物は「蚊」 一番人間を殺している生物は「蚊」知っていましたか? 人間を一番多く殺している生物って、熊やワニなどの猛獣じゃなく、「蚊」だってこと。 マラリアやデング熱などなど病気を媒介しているからね。 地球上で年間、100万人の人が蚊に刺されて死んでいる... 2017.07.26 エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 昔から遊びのような仕事をしていた|34年前の環境音楽アルバム『ピア アンド ロフト』 1983年もエキサイティングな時代だったいつの時代も、胸踊るエキサイティングなことはある。 今の若い人たちは、とってもエキサイティングな世界を生きているなって、いつも思うのだけど、ボクらの時代もずいぶん楽しくてワクワクすることがたくさんあっ... 2017.07.25 エクスマ思考ジャズ音楽
エクスマ思考 現代社会で成功するために必ず必要になる思考|人間関係で悩まないコツ 自分自身がいつも穏やかになる自分がイライラしていたら、相手もイライラします。 自分が穏やかな心でいると、相手も穏やかです。 人間だから、喜怒哀楽があるのが当たり前のことですけど、それに振り回されないことです。たとえば自分の子どもが、イライラ... 2017.07.24 エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 リー・モーガン「サイドワインダー」|雨だからジャズを聞こう 音楽は環境を変える日曜の午後。東京は夏の雨が降っています。 こんな日はエアコンの利いた部屋で、雨を眺めながら、好きな音楽を聞いて、読書なんて最高です。いつも思うのですけど、音楽っていうのは、シーンを一瞬にして変える力があるなって。 流れてい... 2017.07.23 エクスマ思考ジャズ音楽