エクスマ思考 JAZZのアルバム紹介:バド・パウエル「シーン・チェンジス」 クレオパトラの夢今思うと、ボクが生まれ育った、北海道の釧路っていう街は、ジャズが似合う街だなって思う。陽気なラテン系ではない気候。霧が多く、寒く、冬は雪が少なく空気が凛としている。港があったり、坂が多かったり、湖があったり。高校2年の初冬。... 2017.11.26 エクスマ思考ジャズ音楽
エクスマ思考 「真理」とは何か?|夜明けを見たかったら、東を向いていなければならない ビジネスの成功も豊かな人生も本質を見詰めることが重要毎朝、ボクのFacebookのページにアップしているコト。 けっこう読んでくれている人もいるようです。 テキストだけで、画像も入っていません。 でも、これ評判がいい。 「いいね!」の数が、... 2017.08.29 エクスマ思考今を読む雑感
SNS活用 ベッキーの不倫問題でマス広告の限界が見えた 子供写真館には合わないけどねベッキーさんが不倫騒動でレギュラーのTV番組を次々と降板していますね。ボクのお弟子さん、短パン社長がよく出演していた、フジテレビの「人生のパイセン」はどうなるのでしょうか。あの番組だけ出演していたら、絶対に視聴率... 2016.02.02 SNS活用エクスマ思考今を読む雑感
エクスマ思考 目に見えないことを大切にすると、世の中が見えてくる 今が「仕合わせ」でなくては意味がない世界中には、たくさんの宗教があります。さまざまな神様や仏様や聖人がいます。大きな組織になっているところや、小規模なところもある。実にたくさんの、教えや、経典や、聖書などもある。いずれにせよ、人の力の及ばな... 2016.01.11 エクスマ思考今を読む雑感
エクスマ思考 テクノロジーの進化は数多くの仕事を消滅させている|仕事観を変えよう 多くの仕事が、機械やロボット、人工知能、テクノロジーに置き換わることになるテクノロジーの進化は数多くの仕事を消滅させている。これは間違いないことです。たとえば、それまで数百人が働いていた工場も、わずか数人の管理者だけですべて機械化されていま... 2016.01.04 エクスマ思考今を読む雑感
SNS活用 Facebookの投稿、テキストのほうが多くの人に表示される? Facebookの投稿で、1000以上「いいね!」Facebookの投稿って、写真の投稿やブログのリンクなどのリンク投稿より、テキスト(文章)だけの投稿のほうが、たくさんの人に表示されやすくなるんじゃないだろうか。そう思う。この一週間の投稿... 2015.12.05 SNS活用エクスマ思考
エクスマ思考 無理をしない生き方をしたいものです 仕合わせとは穏やかな心降り続いていた雨が、久しぶりに上がって、青空になってきました。澄んだ空気の中、太陽の光も鮮やかに差し込んでいます。そんな気持ちのいい日曜日の昼です。仕合わせとは、どういう状況をいうのでしょう。いろいろと考え方はあると思... 2015.11.15 エクスマ思考
エクスマ思考 身のほどを知る 焦らない 無理をしない いっぱいに入ったグラスに水をそそぐとあふれる人間は誰しも欲があります。いい家に住みたい。いい生活がしたり。健康になりたい。でも、自分の器以上の過ぎた欲、身に合わない欲は不幸を招きます。器からあふれてしまったものは、悪い影響を与える。「いっぱ... 2015.11.08 エクスマ思考
エクスマ思考 感謝とは、ありがとうと言うことではありません 経営者はシェイクスピアを読もう最近、セミナーなどで、欧米の経営者やビジネスリーダーは、シェイクスピアを読んでいる、ということを言っています。それはシェイクスピアの作品は、人間が描かれているから。人間というものが、どういう本質を持っているかが... 2015.11.07 エクスマ思考
エクスマ思考 あなたの認識なんて絶対的なものではない|世の中は常に変化している 栄枯盛衰を繰り返している日は昇り、日が沈み、夜になり、また朝になる時の流れのなかで、人は喜んだり、悲しんだり、笑ったり、泣いたり、いろいろな体験をして、寿命が尽きる時を迎えます。これは「絶対」です。すべてのものに、あるべき姿、本質があります... 2015.10.30 エクスマ思考今を読む雑感