ベッキーの不倫問題でマス広告の限界が見えた

子供写真館には合わないけどね

ベッキーさんが不倫騒動でレギュラーのTV番組を次々と降板していますね。

ボクのお弟子さん、短パン社長がよく出演していた、フジテレビの「人生のパイセン」はどうなるのでしょうか。あの番組だけ出演していたら、絶対に視聴率20%超えすると思うけどな。
いいと思うけど、きっとやらないだろう。
それがマスの限界かもね。

短パン社長が出たTVのレギュラーだった

短パン社長が出たTVのレギュラーだった

企業のCMも中止になっている。
子供の写真館「スタジオアリス」も、ベッキーの画像をすべて削除しています。
アリスもかなりダメージを受けている。
だって、七五三の記念撮影をするスタジオですからね。
今回のことは、イメージダウンになっている。

ボクのクライアント、カメラのキタムラの子供写真館「スタジオマリオ」にとっては、最大のライバルですが、よろこんではいません。
逆にアリスさんにはがんばってほしいと思っているくらいです。
これはボクもキタムラさんの経営層もそう思っている。
子供写真館業界そのものの、イメージや発展に影響するから。

でもこの騒動でマス広告の限界が見えてきたような気がする。

企業のイメージをタレントに任せるのは危険

確信が生まれました。
それは

「有名タレントを企業のイメージに使うのは、危険」

そういうことです。

ベッキーがマスコミやウェブで叩かれているのは、彼女が清純なイメージで売っていたから。
好感度がいいタレントだった。
その期待を裏切られたから、これだけ叩かれるわけですよ。

不倫がいいか悪いかは別にして、好感度ナンバーワンイメージのタレントが不倫をしたことがダメージだった。
だって、いかにも不倫とかしそうな人だったら、これだけ叩かれない。
それどころか、逆にそのイメージが魅力になることだってあるでしょう。
たとえば沢×エリ×さんとか、宮××えさんとかね。
ベッキーにとっては、それは命とりだったわけです。

不倫の恋愛は社会的にはダメなのかもしれません。
でもね、人間ですから、そんな状況の恋になることだってあるわけです。
ボクはベッキーがそうなってしまったのはしょうがないと思うんです。
誰だって、そういう状況になることは否定できません。

ベッキーさんだけでなく、誰だってそうなる可能性がないとは言い切れない。
そして、それが今に時代、秘密にするのが難しいってこと。

SNS時代を甘くみないこと

今回もベッキーと相手のLINEが流出したわけですよね。
不倫報道があった後のやりとりさえ、流出している。
これは関係者の協力がなければできないことですけど、SNSっていうのはそういうことが起きること。
隠しきれない。

ましてや芸能人や有名人のように、常にウォッチされている人は、秘密が出やすくなるわけです。
目立つから。
シティホテルのバーで誰かと会っていたとか、そのバーのアルバイトの子がTwitterでしゃべるかもしれません。
実際に昔ありましたね。
どこで誰に見られているかわからない。

だから企業がタレントのイメージに、自社のブランドイメージを任せるのは危険っていうこと。キムタクがカローラに乗っていませんよね。
唐沢さんが奥様にキッチンリフォームをプレゼントしませんよね。
ジョージ・クルーニーが、安いビールを飲んでいないって。

そして、今は、普通の人のSNSの発信が数十万、数百万の人に拡散してしまう時代です。
SNSを甘くみないことです。

ベッキーさんは別にファンでもないし、身内でもないから、別にいいのですけど、あまりにも叩かれ過ぎだとは思う。
別にいいじゃんね。
被害はCM契約していた企業です。
でもね。企業だって覚悟しなきゃ。
これからの時代は、こういうことが起きて当たり前と思わなければ、タレントを使う資格はないんじゃないかな。
そう思うんです。
誰だって人間なんだから。

それが嫌なら、有名人を使わないことだな。

The following two tabs change content below.
Avatar photo
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
—————————————————————

現在募集中のセミナーや講座

————————————————————–

・4/5(水)[リアル開催]エクスマトークセッション
「エクスマ的Instagramのビジネス活用」


Instagramをビジネスに活用したいけど うまくできていないっていう方へ
ぜひこのセミナーに来てください 。
Instagramを活用して、ビジネスの可能性を広げよう!

【4/5 エクスマ的Instagramのビジネス活用セミナー】

・4/19 午後2時 エクスマトークセッション in エクスマスタジオ

トークセッションは、少人数制の10名限定です。
僕のセミナー(約1時間)
エクスマの基本やSNSのビジネス活用、販促の基本など

その後参加者さんからの質問や相談に応えます。
そんな感じで、皆さんとトークを楽しみながら、グループコンサルのような形式でやります。

自分の話をしたくない人は、話さなくても大丈夫(笑)
聞いているだけでも充分楽しめるように進行します。
詳細は以下のブログから見てね。

【4/19 午後2時 リアル開催 エクスマトークセッション】

・4月20日(木)午後1時『エレメントE』映画のことを話そう

エクスマ塾生だけが参加できるリアルセミナーです。
映画をテーマにトークをしていくセミナー。
毎回さまざまな映画を取り上げ、僕がどういう視点で映画を見ているか、参加者さんがどんなふうに映画を観ているか。
そんなことをみんなで話します。
映画を観るということは、楽しい時間を過ごすってこと以外にもいいことがたくさんある。

・生きられない他人の人生を生きることができる
・知識や教養を身につけることができる
・人間的な魅力が増す

エクスマ塾生には一度は体験してもらいたいセミナーです。参加表明お待ちしています。

【4月20日(木)午後1時『エレメントE』映画のことを話そう】

・2023年オンラインエクスマ塾

2023年のエクスマ塾は105期、106期、107 期
エクスマ塾ってどんなことやるの?
どんなことが得られるの?
そう思った方は以下から詳細をみてね

【募集中】2023年オンラインエクスマ塾

・【エクスマ塾生限定】エクスマTikTokアカデミー「ショート動画特訓塾」インスタリール、YouTubeショート、LIVE配信にも対応

ショート動画はまだブルーオーシャンです。
見ている人がすごく多いのに、発信している人はとても少ない。
自分に合ったコンセプトを発見したら、成功しやすくなる。
だから、早めにやった方がいい。

でも、ショート動画をビジネス視点で活用、発信するのは、独学ではかなり難しいのも事実。
そこで今回、エクスマ塾生さん向けに、TikTokとショート動画を特訓する講座を企画しました。

詳細はこのブログから見てください

・【エクスマ塾生限定】「エクスマ学院」

「エクスマ学院」は、今まで知らなかったことを知って、興味を持ったり、ワクワクする場。「遊び」と同じです。
学ぶことは楽しい! 学びは人生の中で最高のエンターテインメントですよ!

エクスマ学院は、一見ビジネスとは関係ない様々な講座を実施します。
歴史、文学、音楽、美術、物理学、心理学、映画、食、テクノロジー
などの講義とワークをします。

【エクスマ学院3期募集中】

・エクスマ初期3部作電子書籍で発売開始!

第一弾として2001年に発売された「『モノ』を売るな!『体験』を売れ!」が発売されています。以下から見てね。

『モノ』を売るな!『体験』を売れ!電子書籍

 


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

・藤村正宏のメルマガ

僕のエクスママガジン<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】

僕のInstagramやTwitterをフォローしてくれたら嬉しいです!
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • tiktok
SNS活用エクスマ思考今を読む雑感
藤村 正宏をフォローする
マーケティングコンサルタント藤村正宏ブログ
タイトルとURLをコピーしました