マーケティング

SNS活用

人生は、誰と出会うかで決まる|エクスマ塾同窓会で思ったこと

エクスマ塾生の存在に感謝です人生は誰と一緒にいるか、誰と出会うか、日々誰と関わるかで、大きな影響を受ける. そして、その人の人生が決まってくる。 世の中を恨み、人を性悪説で捉え、人生はクソ面白くないと思っている人に近づくと、自分もそういう思...
SNS活用

SNSを抜きに語れない社会になった|比布町エクスマ化プロジェクト

比布町はエクスマで変わった先週の土曜日、比布町のエクスマ化プロジェクト24回目でした。 最終回です。 11月24日と12月15日の2回は、比布町以外の人たちでも、誰もが参加できる、無料のオープンセミナーです。2年間やってきて、比布町のみなさ...
SNS活用

SNSの本質を見つめよう「つながりの経済」|エクスマ塾93期が始まりました

SNSがビジネスを左右することもあるエクスマ塾93期の初日合宿。 個性的な参加者が集まりました。 昔のエクスマ塾は「紙媒体」が主流でしたが、いまは時代に合わせてSNSの活用などの時間が多い。 コミュニテイや関係性を創り出すためには、SNSの...
エクスマ思考

「安売りは悪いことだ!」と考えてみると見えてくるもの

安売りは正義か?今週の9月27日。 東京のエクスマスタジオでエクスマ基本セミナー003 【新版 高くても売れる!10の視点】というセミナーをやります。 久しぶりのテーマです。いつもは塾生さんしか入れないスタジオですが、誰でもOKです。 まだ...
エクスマ思考

お客を選ばない会社は、お客にも選ばれない|ネーミングって大切です

飲食店のネーミングは覚悟の表れ以前も少しこのブログで書いたことがありますがネーミングの話題です。ボクは東京の世田谷区のお隣にある、狛江市というところに住んでいます。 この周辺はとっても美味しいエスニックレストランが多いんです。有名なベトナム...
エクスマ思考

女性マーケティングの時代 ~女性客に支持されるための5つのポイント

2005年出版の本2005年に出版した本が出てきてまた読んでみた。『なぜ彼女はこの店で買ってしまうのか』   〜女に愛されて儲ける5つの法則<PHP出版> テーマは「女性マーケティング」。 色々なテーマで本を書いていたんだなって、実感。 か...
エクスマ思考

藤村流 高くても売れる!10のやり方

高くても売れる!10のやり方 ボクが何年も前に出版した本に、『藤村流 高くても売れる!10のやり方』という本があります。 今調べてみたら2008年の本でした。 もう10年も前なんですね。もう絶版になっていますが、まだ在庫がアマゾンで売ってい...
SNS活用

共感を醸し出すSNSの発信 3つのポイント|共感される発信をしてあなたのファンをつくろう

スマホは異次元の速さで世の中を変えた先日、経済雑誌『商業界』から原稿依頼がありました。 スマホの商売への影響についてでした。 2018年10月号(9月1日発売)に出ます。 もしよかったら読んでみてください。 今日はそれに書かなかったことを書...
SNS活用

個を出すというのは自撮りをするということではありません|母の日ケーキの話

個人を出すと共感されるSNSの発信は個人を出すことが大切だと、色々なところで書いています。 どうして大切かというと、関係性が築きやすくなるから。 個を出せというと、顔を出せば、それでいいと思っている人も多い。 でもそれだけでは個を出したこと...
エクスマ思考

「競争」から「協創」へ|米沢八湯会の エクスマ セミナー

エクスマ セミナー 評判よかったこれからの時代は競い合う「競争」より、お互いに高め合い協力し合う「協創」の時代なんだなって実感しました。先日、山形県の米沢市で、『米沢八湯会』が主催したエクスマセミナーで講演させてもらいました。 有料のセミナ...