SNS活用 10年前には存在しなかった人たちが20億人も集まっている『場』がある|SEO対策の前にやるべきこと SEO対策よりCEO対策最近ボクの中でかなり面白かった言葉です。「SEO対策よりCEO対策の方が大切ですね」 先日エクスマスタッフのグループメッセージでの会話の中で出てきた短パン社長 奥ノ谷 圭祐さん(リンクはTwitter)の言葉。名言だ... 2017.08.08 SNS活用エクスマ思考マーケティング
SNS活用 販促しないことが、会社の利益をあげることになる 既存客を死ぬほど大切にしない方がいい5年ちょっと前に出版された本「安売りするな!価値を売れ!」(実業之日本社)の改訂版の、加筆原稿を書いていました。原稿を書いていて思った。 本当に5年くらいで世の中が変わったんだ。 そういうこと。 まるで違... 2017.06.08 SNS活用エクスマ思考マーケティング
エクスマ思考 現代において「学ぶ」ということは「自由」を手に入れること 洗濯機ができる前、洗濯は重労働だったテクノロジーの進化は、僕たちの社会生活に大きく影響します。 昔からそうでした。 例えば僕が子供の頃、家事は重労働でした。 洗濯も掃除もご飯を作ることも、大変な時間とエネルギーを必要としたわけです。 でも、... 2017.04.10 エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 共感でつながることが大事な時代に大切な姿勢 マーケティングというのは思想昨日と今日、伊豆長岡温泉で『エクスマ塾82期』の初日をやっています。 今年からエクスマ塾のカリキュラムが変わって、初日と2回目が合宿になりました。 かなり面白い展開になりそうで楽しみです。 やっぱり時間を共有する... 2017.03.01 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
エクスマ思考 ビジネス戦士はダークスーツを脱ごう|常識からの逸脱 常識からの逸脱セミナー今年最後のエクスマセミナーが先日(2016年12月19日)大阪で無事終了。 テーマは「常識からの逸脱」でした。これからのビジネスは、今までのビジネス界で当たり前にされていたことから「逸脱」することが価値になると思うので... 2016.12.21 エクスマ思考マーケティング今を読む
エクスマ思考 ビジネスでの成功は「関係性」と改めて思った AmazonダッシュボタンAmazonの「ダッシュボタン」ってすごいなって思った。だってそのボタンを設置して、洗剤やオムツ、ミネラルウォーターなどの日用消耗品がなくなりそうになったら、ボタンを押すだけで配達してくれる。超カンタン。ますますリ... 2016.12.14 エクスマ思考マーケティング今を読む
エクスマ思考 講演する人にはアドリブ力が必要だと思う 経営者にとって人前で話すことは重要な仕事あなたの話で、たくさんの聴衆を感動の渦に巻き込む。 あるいは大爆笑の渦に巻き込む。 聞いている人の価値観を覆す。そんな話ができるようになりたいですか?そういう講演ができる人を育てる塾。 「エクスマエヴ... 2016.12.08 エクスマ思考マーケティング
SNS活用 個人の影響力が増大した時代 個人が輝いている立て続けにエクスマ塾の合宿をやっています。先週は山形の米沢塾80期。 今週は広島塾81期。 塾の合宿をやるたびにつくづく思う。 人は誰も、様々な人生を仕合せになる目的で、一生懸命生きているんだよな。 かけがえのない個性が交錯... 2016.12.06 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 昔のJR東海のCMに、現代社会の広告のヒントがあった もはや「広告」は歓迎されない対象になっているYouTubeで検索して、マイルス・デイヴィスの『カインド・オブ・ブルー』の動画を見ようとしていました。するとその動画の前に、ある飲料メーカーのビール系のコマーシャルが流れてきた。やれやれ、と思っ... 2016.12.03 SNS活用エクスマ思考マーケティング
SNS活用 SNSの普及でブログやメルマガの役割が変わった アップデートした環境に対応しなければ先日、エクスマ塾の上位コース「エヴァンジエリストコース」で、塾生さんたちの発表を聞いているうちに、思ったことです。それは「数年前と現代の状況は、ずいぶん変わった」っていうこと。僕たちは毎日のようにアップデ... 2016.11.18 SNS活用エクスマ思考ニュースレターマーケティング