エクスマ

SNS活用

世の中の動きがどこに向かっているのかを知らないと淘汰される

世の中が向かおうとしている風を感じること 世の中は止まることなく動いています。 そうした動きがどこに向かっているのか知らないと、環境が変わった時に焦ってしまいます。 変化していく方向がわかっていれば、それに対して準備することもできます。 た...
SNS活用

影響力って、好きなことを発信することで増す

普通の個人が影響力を持てる時代 影響力を高める塾をやっています。 すべてのカリキュラムが温泉の合宿というおもしろい塾です。 この1年間「影響力」っていうことを、かなり考えた。 昔は、個人が社会的に影響力を持つってことは、なかなか難しいことで...
エクスマ思考

身のほどを知る 焦らない 無理をしない

いっぱいに入ったグラスに水をそそぐとあふれる 人間は誰しも欲があります。 いい家に住みたい。 いい生活がしたり。 健康になりたい。 でも、自分の器以上の過ぎた欲、身に合わない欲は不幸を招きます。 器からあふれてしまったものは、悪い影響を与え...
SNS活用

独立起業するのなら好きなこと|海に面したデッキでブログを書いていて思ったこと

海を眺められるデッキで仕事もできる 今日は福岡です。 福岡の中では数少ない海の見える結婚式場、マリノアリソートホテルに来ています。 福岡の空港や中心地から車で20~30分でこんなに素晴らしい環境があるとは、福岡市民はいいですね〜。 少し早く...
エクスマ思考

成功の秘訣|職業をレジャーとみなすこと

SNS時代にビジネスで成功するための第一歩は「楽しむ」こと 今の時代は、ビジネスの真理を体現している企業が成功するのだと思う。 「 真理」とは、世の中すべてに通じる道理、当たり前のことです。 ビジネスの真理は、人々の仕合わせに貢献することで...
SNS活用

人に好かれる「人柄」になるのが成功の道

売上を上げるためには「人柄」が大事な時代以前、尊敬している人から聞いた話です。 「毎朝配達されている新聞が、新聞配達の人のミスで届かなかったら、どういう反応をしますか?」 ボクは咄嗟に思った。 「新聞販売店にクレームを言ったり、怒ったり、愚...
エクスマ思考

本質を見詰めることが大事な時代

「真理」が大切になる ビジネスやマーケティングの記事より、明らかに反応がいい(笑)、人生や生活全般の捉え方の記事です。 (マーケティングコンサルタントじゃないのかなぁ・・・) あくまでもボクが思っていることですから、反論ももちろんあると思う...
エクスマ思考

あなたは悲しむために、苦しむために、この世に生まれてきたのではない

大阪に向かう新幹線の中で書いています。 車窓からは秋晴れの、日本の田園が見えている。 ボクが朝、Facebookで毎日書いている、ビジネスとは関係ない文章が、評判がいいみたいです。 一応職業は、マーケティングのコンサルタントなんですけど、そ...
エクスマ思考

そば打ち体験や陶芸体験はエクスマではない

「体験商品」はエクスマではない 毎日のように、「モノ」を売るな!「体験」を売れ!という講演をしています。 「体験」を売れ! というと、勘違いして、短絡的に「体験商品」を思い浮かべる人がいます。 ボクが言っている、「体験」と、「体験商品」は似...
エクスマ思考

情報を伝えることで商品が体験に変わる 〜ホテル五龍館のカブトムシ紙芝居

ホテル五龍館の夏休みの大ヒット商品カブトムシ捕りプラン よくボクのセミナーや書籍で紹介している、長野県白馬の「ホテル五龍館」。 リピート率が高い温泉ホテルです。 このホテルの夏の大ヒット商品に「キャンプ&カブトムシプラン」というのがあります...