関係性

エクスマ思考

成功して仕合わせになるために思考|調和すること

「調和」を意識するとうまくいく調和っていうのが、これからの時代求められていることだと思うのです。世の中がそうなっていってる。だから、生き方も仕事も調和を意識すると、自然にうまく流れるようになる。成功するってことです。調和を意識してみましょう...
エクスマ思考

現代のビジネスの海で溺れないために必要な能力

ビジネスの広大な海で溺れないように4月は新しい人生のスタートの人が多いですよね。 大学生になったり、社会人になったり。 希望を持って、新しい環境に入っていきます。近所の桜もかなり満開に近付いています。 今日なんか見ごろだろうな。さてさて、新...
SNS活用

静かに大きな革命が起きている時代 滅亡する企業が出てくるかもって本当に心配

光陰矢の如し4月になりました。毎年思いますが、早いですよね。1月、イク2月、ニゲル3月、サルっていう感じですよ、毎年。先日お正月だと思っていたら、もう一年の4分の1が終わった。まさに光陰矢の如しです。毎日毎日が、あっという間に過ぎてしまいま...
エクスマ思考

好きなことの見つけ方

好きなことをするのに罪悪感を持たない昨日、Facebookにアップした僕の花の写真が、けっこう好評でした。 コメントもたくさんいただき、いいね!もたくさんつけてもらいました。 ありがとうございます。 僕の塾生さんの日本を代表するカメラマンの...
エクスマ思考

エクスマ塾にくるとみんな個性的で面白い部分が出でくる 真面目な人や硬い人も、本当は仕事を楽しみたいって思っている

楽しく仕事している人が集まっているこの4日間、エクスマ塾合宿を、伊豆長岡温泉でやっていました。『はなぶさ旅館』です。エクスマ塾82期、83期と、初回でした。今年からは初回は合宿になっています。これは実にいい。みんな楽しそうだり、長い時間を共...
SNS活用

共感でつながることが大事な時代に大切な姿勢

マーケティングというのは思想昨日と今日、伊豆長岡温泉で『エクスマ塾82期』の初日をやっています。 今年からエクスマ塾のカリキュラムが変わって、初日と2回目が合宿になりました。 かなり面白い展開になりそうで楽しみです。 やっぱり時間を共有する...
エクスマ思考

遊びが価値になる時代だなって思う|沖縄エクスマセミナーが終了

遊びのような仕事 仕事のような遊び昨日沖縄で実施したエクスマセミナーは定員50名のところ「ドタ参」で数人増え、53名の人に参加してもらいました。 びっくりでした。 参加料が25,000円のセミナーでこれだけ来てくださるとは正直驚きでした。 ...
SNS活用

お客さまを巻き込んで楽しむ|関係性を築くために大切な視点

散歩は楽しい|春の予感今日の東京は寒かった〜昨日は春一番が吹いたそうですけど、真冬のようでした。午後2時くらいに銀行に用があったのでお散歩ついでに外に出たのですが、散歩するにも寒くて夕方になる前に帰ってきました。でも、花屋さんの店頭にはお花...
SNS活用

「個」を出す|関係性を築くために大切な視点

成功している経営者の共通点アパレルメーカーの短パン社長が主催している『奥ノ谷塾』に参加しています。企業の経営者(個人事業主ではないという意味)が9名参加しています。住宅建材会社、ホテル、アパレル関係、飲食店、コンクリート二次製品の会社、缶メ...
SNS活用

売り込みではなく「情報」を発信|関係性を築くために大切な視点

共感を伴ったゆるやかな関係性先日塾生さんと話していて興味深いことを聞きました。それはお客を囲い込み、必要以上に特別扱いすると、そのお客が理不尽な要求や、できないような特別なサービスを求めてくる。いわゆる「モンスターカスタマー」になってしまう...