関係性

エクスマ思考

ビジネスもSNSも「個」がキーワードの時代|エクスマ 塾で発見する個人の魅力

成功するビジネスもSNSも「個人の価値」がキーワードおはようございます。エクスマ塾94期の初回です。合宿の二日目の朝を迎えています。以前書いたブログを少しリライトしてお送りします。エクスマ塾に参加して、勉強して、気づいて、行動してもらえば、...
エクスマ思考

商売繁盛の真理はやっぱり「関係性」なんだと思う|伊豆長岡温泉のはなぶさ旅館

どうして「はなぶさ旅館」ばかり利用するのか今日は夜に、はなぶさ旅館にチェックインしました。 明日から新春セミナーの演劇の合宿です。 1週間前に来たばかりです。 なんだかこの部屋も落ち着くなぁ。 自分の家の部屋に帰ってきたみたいです、笑笑今日...
SNS活用

縁を育むという考え方で仕事をしよう。みんなの仕合わせのために。

縁を大切にしたいですね今日は、板橋区の西台という駅前にある歯医者さんに行きました。 『仁愛歯科クリニック』の中村論先生(アロハ先生)。 もう10年近くこの先生に診てもらっています。 自宅から車で1時間近くかかる距離です。 わざわざ近所の歯医...
SNS活用

SNSは次のステージへ|アルゴリズの変更に対応してますか?

アルゴリズムを知ることのメリット塾生限定セミナー『エレメントE』は『SNSの今」というテーマでやりました。今年になってから各SNSのアルゴリズム(どの投稿を誰に表示するかの基準みたいなもの)が明らかに変わりました。 SNSのアルゴリズムが変...
SNS活用

好きを仕事にするために必要な「3つの準備」

働き方が変わってきた副業をしている人が744万人と、過去最高になったというニュースがありました。様々な会社で副業を勧める流れになっています。国もそれを推奨している。 「働き方改革」とか言って、休みを増やそうとか、有給休暇をちゃんと消化させよ...
SNS活用

エクスマ セミナー2018.3.20 | アマゾンが薬剤師になる?

処方薬もアマゾンから買う肩の痛みがあって、近所で評判のいい整形外科に行った。 レントゲンを撮って診察してもらう。 頚椎に一箇所が少しゆがんでいて神経に触り、痛んでいるという診断。「神経の痛みをとる薬と温湿布を出しておきますね」 医者はパソコ...
SNS活用

つながりが増えるほど投稿が見られなくジレンマ|3つのFが価値になる!

SNSの淘汰時代が始まる今年の新春セミナーでは、たくさんのコトお伝えしましたが、その中の1つ「SNS淘汰時代」が始まるという話。 今までと同じような感覚でSNSを使っていたら、終わりです。 オワコン(知らない人はここを参照 )になってしまい...
SNS活用

マーケティングもSNSファーストにしよう

企業のSNS対策は外せない時代今週は月曜から木曜まで、イオン九州の依頼でテナント店長さんやスタッフさんに「SNS活用」の研修をしていました。 さらに金曜はカメラのキタムラさんの本部でコンサルをしました。 今週一週間過ごして感じたこと、それは...
SNS活用

これからの社会は、SNSのつながりが個人の「資産」になる

ブログは気軽に書けるか?ブログを書こうと思うと、ちょっと気合いが入ってしまう。 TwitterやFacebookとは違う意味で、緊張する。 それは、残ってしまうから。 「読者に役立つ情報」とか「読者に喜んでもらえること」とか、ついつい考えて...
エクスマ思考

テクノロジーの進化は、あなたの仕事を変えていく|進化に取り残されないように

時代に合わなくなった仕事はなくなる先日、空港にあるANAのスイートラウンジで仕事をしていて思った。 「どこでも、まったく支障なく仕事ができるんだよな」高性能のパソコンやスマホ、大容量のクラウド、高速のWi-Fi。 こういう環境があれば、いつ...