エクスマ思考 今日的な意味で「独自の価値」とは何か? 今晩、釧路での講演テーマは「独自性と関係性の磨き方」ボクの生まれ故郷、北海道の釧路に来ています。きょうの夜、釧路のプリンスホテルでボクの講演があります。参加料は無料です。もう、完全に真冬です。コート持ってきていない・・・釧路の冬を完全にナメ... 2015.12.21 エクスマ思考今を読む雑感
DM 現代、すべてのビジネスには、ゆるやかな関係性が必要なんだな どうしてはなぶさ旅館を利用するのか伊豆長岡温泉で研修中。今月2回目の「はなぶさ旅館」です。今月末にまた研修で来るから、11月は3回この旅館を利用することになる。どうして何度もはなぶさ旅館を利用するのか?たしかに、エクスマの研修や会社の研修に... 2015.11.17 DMDMの作り方エクスマ思考マーケティング
SNS活用 サザエさんのサブちゃんが教科書 〜繁盛のキーワードは「関係性」 自分の都合だけで投稿しても共感は得られないFacebookの投稿やTwitterのツイートを見ていると、時々しか投稿をしていない人がいます。普段はあまり投稿していないし、人の投稿にも無関心。自分の会社がやっているイベントの時だけ、お知らせし... 2015.10.19 SNS活用エクスマ思考マーケティング
DM 来店率81.5%! 大成功した「元気な野菜たち のっぽくん」のDM やっぱり、関係性が大事な時代なんですくどいようですが、大切なことなので、何度も言います。これからの時代は「関係性」が大事です。これからは、ますます関係性の中で消費が起きている。見ず知らずの人から買うより、友人・知人から買いたいと思うのが人間... 2015.10.06 DMDMの作り方エクスマ思考マーケティング
SNS活用 体験を売ることで、関係性ができる SNS時代は「関係性」が商売繁盛のカギとなる「体験」を売り続けていくと、お客さまとの間に「関係性」が生まれてくる。本当にそう思う。伊豆長岡温泉で、エクスマ塾の最上級クラス、個人の影響力を高める塾の合宿が終わりました。とてもおもしろい塾だなっ... 2015.09.09 SNS活用エクスマ思考マーケティング雑感
エクスマ思考 モノインターネット製品だってスペックだけでは売れない モノづくりのこだわりの方向性が間違っている「ものづくり日本」って、ずいぶん昔からいわれていますよね。それが日本経済、復活のカギだって。誤解を恐れずに言えば、今のままだと、全然復活にならないと思う。それどころか、あまりにも「モノ」にこだわりす... 2015.08.31 エクスマ思考マーケティング今を読む
エクスマ思考 カジュアル化するビジネス プライベートをもっと発信してみようGWいかがお過ごしですか?ボクはちょっと「事情」があって、ずっと東京の自宅にいます。でも一般的にGWは、旅行に行ったり、映画を観たり、買い物したり、食事したり、そんなプライベートなことを発信するいい機会です... 2015.05.03 エクスマ思考今を読む
SNS活用 すべての企業は「体験=エクスぺリエンス」を売っている 古いビジネスの概念を捨てよう2001年8月に「モノを売るな!体験を売れ!」という本を出版して今年で丸14年にもなるんですね。 時の流れは早いな。昨日まで2週間、セミナーや講演の連続でした。 12日間で、セミナーや講演9回。 他、エクスマ塾、... 2015.03.21 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
POP 従業員数も売場面積も商品も変えずに、売上が3億円から5億円になった 「買う理由」がわからないから、買わないボクの長年のクライアント、北海道の鶴雅リゾートの事例です。ホテルの売店。よく温泉ホテルとか観光ホテルにお土産物屋さんがありますよね。その売店の売り上げを伸ばした方法。売上をもっと上げたいと相談された時、... 2014.05.21 POPエクスマ思考マーケティング