カジュアル化するビジネス

プライベートをもっと発信してみよう

GWいかがお過ごしですか?
ボクはちょっと「事情」があって、ずっと東京の自宅にいます。

近所の公園 お天気がいい

近所の公園
お天気がいい

でも一般的にGWは、旅行に行ったり、映画を観たり、買い物したり、食事したり、そんなプライベートなことを発信するいい機会です。
あなたの仕事以外のプライベートな側面も、見せること。
これってとっても大事なことです。
どうしてかというと、ビジネスが「カジュアル化」しているから。
ここ数年、そう思う。

現在成功している世界的な企業の社風が、かなりカジュアルになっていることと、今の世の中自体が、SNSの普及でカジュアルな社会になってきている。
そういうこと。

ビジネスマンのスーツ離れ

ここ数年、ニューヨークのビジネスマンたちが、スーツを着用しなくなった。
それはスティーブ・ジョブスのプレゼンテーションが影響している。

企業の、特にIT関連企業のCEOが新製品のプレゼンをするときの格好。
みんなカジュアルな服装をしています。
ジョブスもジーンズだった。
アップルだけじゃなく、FacebookやGoogle、Amazonのようなカジュアルな文化の企業の急成長が影響している。
Facebookのマーク・ザッカーバーグ、Googleのラリー・ペイジとセルゲイ・ブリン、Amazonのジェフ・ベソスなどの時代を代表するIT系企業のトップは公の場でもかなりカジュアル。
巨万の富を得ても、高級ブランドで着飾ったりしない。
それがクール(格好いい)。

確かに、カジュアルな企業文化。
抑圧や管理とは無縁の企業文化。
そういう企業が成長しているということは事実だと思う。

これはニューヨークだけの兆候ではなく、あのスーツ発祥の地、イギリスでも顕著。
ビジネスマンの調査で、スーツを着るのは10%という結果らしい。
さらにイギリスの新聞社の世論調査の結果、74%の人々が、ネクタイは今後50年以内に消滅すると予測しているそうです。

こうなってくると、スーツを着ている人は仕事ができない時代遅れの人間。
そういう環境になるのかもしれません。

ファッションは昔、メディアだった

そういえば、ここのところ、いわゆるスーパーブランドといわれているブランドが売れなくなっているという。
我が国でのインポートのラグジュアリーブランドの売上は、この15年間で半分以下に減少している。
これも時代の流れなのかもしれません。

以前、ファッションというのは、ある意味「個人のメディア」でした。
こういう服を着ているから、私はこんな人なのよ。
そういうことを伝える言語だった。

エルメスやシャネル、カルティエ、ヴィトンを身に着けることで、その人の個人を発信していた。
ラグジュアリー・ブランドが、所有者の「記号」になっていたわけです。
どういうライフスタイルなのか、どういう趣味趣向なのか、どれくらいの経済力なのか・・・などなど。

でも、今の時代、そういう必要がなくなってきたということ。
そんな面倒なことしなくても、SNSがあるから。
SNSでの交流はより感情的で、より深く、より早いってこと。

だから「記号」をもたなくても、その人のライフスタイルや人柄がわかる。

インポート・ラグジュアリー・ブランドの「記号的」役割は終わったっていうこと。
今まで見栄やごほうびとして消費されていた消費が、なくなりつつある。
そういうことなのかもしれない。

カジュアル≒個性的な会社

そうは言っても、まだファッションのメディア力ってあると思う。
人は外見で判断される。
これは間違いありません。
特に会社のトップの服装は、影響力が大きいと言える。

今の成熟した時代「カジュアルな服装のCEO」っていうのも、ある意味メディアとして機能している。
カジュアルな雰囲気が、多くの他の会社とはちがうっていう「個性」を訴求している。

「風通しのいい会社」
「常識に縛られていない会社」
「クリエイティブな会社」
「若者がたくさんいる会社」
「個人の能力を年齢関係なく認めてくれる会社」
「新しい考え方の会社」
「流行のビジネスモデルの会社」
「能力の高い人が集まっている会社」

などなど、主観的にはそういう意図はなくても、客観的にはさまざまな印象を与える。

いずれにせよ、現在のビジネスは徐々に、カジュアルになってきていると思う。
そのほうがさまざまなコトが伝わりやすくなっているから。
それは「つながりの経済」になってきたということ。

カジュアルなほうが

関係性がつくりやすい。
親近感がある。

SNSの普及で、人柄やライフスタイルが、隠していても伝わる時代になった。
どんなに世の中が変わっても、つながりというのは「人と人」とのつながりです。
だから真面目に仕事の側面だけを見せているだけでは、選ばれにくい世の中なのだと思う。

GW、意図的に仕事以外のことを発信してみましょう。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

・エクスマ塾生限定リアルセミナー 9/18(水) 13時

『エレメントE』映画セミナー|子どもの頃何になりたかった?

叶わなかった夢はどこに行くのだろう。
ふと、頭の中にそれが浮かんできた。そんなことをグルグル考えていた。そのうち、今度のエクスマ塾生限定セミナー『エレメントE』は、そんなテーマでやろう。そう思った。
あなたは今
夢を叶えていますか? 
叶わなかった夢はありますか?
だいたい「夢」ってなんだろう?

子どもの頃なにになりたかった?

詳細はこのブログからね。

・エクスマ塾 コンテンツリニューアル中

AIの台頭、不安な社会、ますます世の中は予測不能な変化を迎えるでしょう。
エクスマを学んでいると、どんな時代になっても怖くない。

 

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

エクスマ思考今を読む
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました