エクスマ思考 子供のころ何になりたかった? 夢を忘れない 子供のころの夢はなんですかヤンキースで田中選手がメジャーリーグ移籍後、初勝利でしたね。さすがにすごいピッチャーですね。子供のころ何になりたかったですか?プロ野球の選手?パイロット?電車の運転手?おまわりさん?女性だったら・・・お花屋さん?看... 2014.04.06 エクスマ思考
エクスマ思考 ソーシャルメディア時代には手書きのチラシが効果あり 近隣のお客さまを集めたければチラシがいいフェイスブックやツイッターなどのソーシャルメディアが、ビジネスの世界でもかなり浸透してきました。でも、ソーシャルメディアは手間がかかるわりに、なかなか成果が出にくいというのも事実。うまくリアルの販促物... 2014.04.05 エクスマ思考チラシ
セミナー情報 [終了]モノを売るな!体験を売れ!関係性で圧倒的に売上を上げるセミナーIN福岡 2014年5月12日(月)12:30〜16:30モノを売るのではなく体験を売れ!のエクスぺリエンス・マーケティングセミナーがあります。エクスぺリエンス・マーケティングの基本的な考え方と、お客さまとの「関係性」を構築して売上を上げる方法を紹介... 2014.04.04 セミナー情報
POP 中古車屋さんに並んでいる中古車の価格ってよくわからない POPは「静かな営業マン」中古車の販売店を見ていると、価格の設定がよくわからない時があります。見た目は同じように見え、同じようなクラスのクルマ。それなのに、価格に差がある。登録年代とか、走行距離などによってちがうのでしょうが、それを買う妥当... 2014.04.04 POP
エクスマ思考 Amazonに負けない「コト化店舗」のつくり方 価格や品揃えだけでは、Amazonに負けてしまう先日、家人が4Kテレビを買いたいと言い出しました。自宅を引っ越したので、引っ越すときにテレビを買い替えようと思っていて、どうせなら新開発の4Kテレビと決めていたみたいなんです。そこで、安いこと... 2014.04.03 エクスマ思考
SNS活用 「名詞の経済」から「形容詞の経済」、そして現代は「動詞の経済」 人々はモノに仕合わせを感じていないここ数年、ビジネスを取り巻く環境が大きく変わりました。それは異論の余地がないことでしょう。わずか数年前に機能していたことが、あまり機能しなくなってきたり、効果のあるやり方だと言われていることが効果を失ったり... 2014.04.02 SNS活用エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 自己開示っていうのは、過去をまるごと受け入れること 今日は自己開示のことを書きます「なんとなく信用できない」過去を否定していると、好む好まざるに拘わらず自然にそういう匂いを伝えてしまうんです。だから「自分の過去を否定している人は、信頼を得られない」そういうことです。過去を否定していると、それ... 2014.04.01 エクスマ思考
エクスマ思考 ニュースレターは効果アリ! リピーターの多い店がやっていること ニュースレターで関係性を築こう以前アドバイスした、北海道の個人の薬店の話です。旭川にある「アスクドラッグ」という店。今から6年ほど前、この店の周りにたくさんの安売りドラッグストアの全国チェーンの店が出店してきました。その店に多くのお客さまが... 2014.03.31 エクスマ思考ニュースレター販促事例
セミナー情報 【終了】エクスマ的ソーシャルメディア活用合宿セミナー(初級編)IN五龍館 エクスマ的ソーシャルメディア活用合宿セミナー(初級編)IN五龍館開催日時:2014年6月19日(木)13:00~20日(金)16:00開催場所:白馬八方温泉 ホテル五龍館(長野県北安曇郡白馬村大字北城3353)定員:30名会費:78,000... 2014.03.26 セミナー情報
セミナー情報 [終了]【圧倒的に売上の上がる販促物のコツ】セミナーIN沖縄 2014年4月5日(土)13:00〜18:00エクスマセミナーが沖縄であります!【圧倒的に売上の上がる販促物のコツ】セミナーIN沖縄・売れるチラシ・店頭カンバン・POPの作り方とは? ・紙販促とWEB・ソーシャルメディア販促の連携方法とは?... 2014.03.14 セミナー情報