SNS活用 誰もができることを、誰もできないくらい続ける 関係性が大事ゴルフパートナーさんが主催の「エクスマ塾」を、東京のエクスマスタジオでやっていました。そこで感じたこと。お客さまとの関係性を、しっかりとつくりだしている店は強いです。ゴルフパートナーさんは、直営店やフランチャイズの店舗、全国30... 2016.04.27 SNS活用エクスマ思考マーケティング
SNS活用 マーケティングの本質が変わった、だからビジネスも変わる カーナビに出ない道がある2015年の3月に、首都高速中央環状線(C-2)の大橋と大井南の間が開通しました。この高速が開通したことで、ボクの自宅から羽田空港までが短縮されたのです。今までの半分くらいの時間になった。夜なんかだと、羽田空港から自... 2016.04.22 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 つながりの経済の特徴|消費者と直接つながることができる ロイヤルホストの公式アカウントから返信が来たつながりの経済の特徴の一つに、大きな企業でも消費者と直接つながることができる。というのがあります。SNS活用をしている企業は、SNS上で自社がどう語られているのか、サーチしています。そして、必要な... 2016.04.16 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 仲間や知り合いが最強のメディアになった 古いマーケティングの概念を捨てよ情報量が天文学的になっている。ICTの進化とスマホの普及で、信じられないくらいの情報が、情報のほうからやってくる。スマホとSNSで常時つながっているから仲間や知り合いの情報が増えた。商品やサービスの種類も劇的... 2016.04.15 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
エクスマ思考 SNSの登場で理想のコミュニティがつくりやすくなった ライブハウスでセミナー「コミュニティをつくり成功する方法」というセミナーをやりました。会場は大阪のかっこいいライブハウス「フラミンゴ・ジ・アルーシャ」。一度、10年くらい前にセミナーをやったことがありました。音響も照明もよくて、2階にも席が... 2016.04.13 エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 サービス業はエンターテインメント産業になる|ビジネスに遊び心を! ビジネスには遊び心を忘れないこと人間にとって「遊び」っていうのは、生きて行く上で、とっても大事なことです。子供は遊びながら世の中を学んでいきます。社会性を身につけていく。大人になってからも遊びは、人生を豊かにしてくれるものです。余裕、間、豊... 2016.04.07 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
エクスマで活躍している人たち BtoBのビジネスの基本|お客さまの利益に貢献すること BtoBの営業で忘れてはいけないたったひとつのことBtoBの営業(法人営業)では「お客さまの利益に貢献する」ということを最初に考えなければいけません。そうでなければBtoBのビジネスは、なかなかうまくいかない。こう考えてみてください。あなた... 2016.04.04 エクスマで活躍している人たちエクスマ思考マーケティング
DM 恐るべき! 反応率86%のダイレクトメール|加賀山代温泉宝生亭 顧客名簿はデータよりも好感度サービス業は概ねそうですが、おなじみさんがたくさんいると繁盛します。売上も増え、利益もよくなり、クレームが極端に減る。サービス業は、おなじみさんとのつながりで成功するかどうかが決まると言ってもいいくらい。ボクのお... 2016.04.01 DMエクスマで活躍している人たちエクスマ思考マーケティング
DM お客さまの需要を創り出す思考をしよう|クリーニングBeの甲子園クリーニング 飛び跳ねた魚がいたら群れがいるかも昔、こどもの頃、父親とボクの田舎の釧路にある「春採湖」という湖でボートに乗っていたときに、父が話してくれたことがありました。湖面を見ているときに、魚が水面から飛び跳ねた。「魚が飛び跳ねたところには、目に見え... 2016.03.30 DMエクスマで活躍している人たちエクスマ思考マーケティング集客
エクスマで活躍している人たち 業績がよくなる秘訣はお客さまを巻き込んで楽しむこと|おたる政寿司ライブセミナー おたる政寿司の細工寿司セミナー北海道の小樽にある「おたる政寿司」の三代目経営者、中村圭助さんはボクのエクスマ塾生です。エクスマを勉強して、販促やウェブサイト、人材教育などを改善して、5年間毎年、前年比で110%以上の売上げをあげています。自... 2016.03.28 エクスマで活躍している人たちエクスマ思考マーケティング