マーケティング

エクスマ思考

講演する人にはアドリブ力が必要だと思う

経営者にとって人前で話すことは重要な仕事あなたの話で、たくさんの聴衆を感動の渦に巻き込む。 あるいは大爆笑の渦に巻き込む。 聞いている人の価値観を覆す。そんな話ができるようになりたいですか?そういう講演ができる人を育てる塾。 「エクスマエヴ...
SNS活用

個人の影響力が増大した時代

個人が輝いている立て続けにエクスマ塾の合宿をやっています。先週は山形の米沢塾80期。 今週は広島塾81期。 塾の合宿をやるたびにつくづく思う。 人は誰も、様々な人生を仕合せになる目的で、一生懸命生きているんだよな。 かけがえのない個性が交錯...
SNS活用

昔のJR東海のCMに、現代社会の広告のヒントがあった

もはや「広告」は歓迎されない対象になっているYouTubeで検索して、マイルス・デイヴィスの『カインド・オブ・ブルー』の動画を見ようとしていました。するとその動画の前に、ある飲料メーカーのビール系のコマーシャルが流れてきた。やれやれ、と思っ...
SNS活用

SNSの普及でブログやメルマガの役割が変わった

アップデートした環境に対応しなければ先日、エクスマ塾の上位コース「エヴァンジエリストコース」で、塾生さんたちの発表を聞いているうちに、思ったことです。それは「数年前と現代の状況は、ずいぶん変わった」っていうこと。僕たちは毎日のようにアップデ...
SNS活用

ブログは毎日書かなくてもいい時代になった?

SNSは毎日のように激変している最近、SNSのトレンドは「リアルタイム」になっています。FacebookでのLive配信が好評だったり。Twitterでプロ野球の日本シリーズの試合経過を見たり。今世の中で何が起きているのかが知りたい。もう人...
SNS活用

すべての企業は情報産業になる|人々を熱狂させよう!

すべての企業は情報産業になるエクスマ塾ではSNS活用を一日中やります。なぜかというと、今のマーケティングには必須だと思うから。FacebookやTwitter、Instagramなどは活用している人としていない人では、まったく世界が変わると...
SNS活用

イオンモールのSNSセミナーをやっての気づき|やっぱりSNSで売上があがる

イオンモールさんのSNS活用セミナー今年、イオンモールの専門店の店長さんやスタッフを対象に、「SNS活用」のセミナーをやっています。 九州地区限定です。 「SNS活用セミナー ソーシャルメディアは集客に役立つ」 というタイトルで、九州地区1...
SNS活用

つながりの経済では、商品にどういう情報を付加できるか?

「Keisuke okunoya」の最新作、パックT短パン社長の個人の名前がついたファッションブランド「Keisuke okunoya」が売れている。 発表はSNSだけ。 SNSで受注し、予約受けてから製作しているブランド。 ボタンダウンシ...
SNS活用

ブログは遊びだと思ってみる

エクスマ塾79期は北海道の釧路ですエクスマ塾79期釧路の第一回目を実施中です。僕の故郷釧路です。新しい人たちとの出会いって、うれしいです。参加者さんの自己紹介を聞いていて思ったことを書きます。それはブログの継続のことです。ブログは毎日継続的...
エクスマ思考

いかに馬鹿げた妄想をするか|観光地の会社は競合してはいけない

そろそろ夏休みも終わりけっこう長い夏休みをとりました。13日間。セミナーもエクスマ塾も講演もコンサルもしませんでした。予定を自分で決められる仕事のいいところですよね。この時期仕事を入れないと決めたら、いくらでも休めるから。夏休み後半は家族を...