SNS活用

SNS活用

日本には2種類の人種がいる? SNSをやる人とやらない人

ニュースや情報は、どうやって収集していますか?ボクは最新のニュースや、仕事に関する知っておくべき情報は、かなりの割合で、スマホから知ることが多くなっています。先日、ボクの住んでいる狛江市のお隣、調布市で小型飛行機が墜落したニュースも、最初に...
SNS活用

看板のマーケティング 従来の考え方を変えることが大事

効果のない看板は、存在しないのと同じことこれだけ世の中が激変すると、看板の考え方も時代に合わせて変えていくことが大事だと思う。先日、雑誌『商業界』が主催する『第一回看板大賞』の審査委員長をさせていただきました。第一回目にもかかわらず、60以...
SNS活用

Facebookはインターネットの概念を変えた 世界から身近へ

「世界とつながる」から「身近とつながる」へインターネットを初めて使ったときの興奮は、今でも覚えている。もう20年以上たつ。アメリカの「テネシー水族館」のホームページにアクセスしたのが最初でした。ボクが役員をやっていた会社の、アメリカの本社が...
SNS活用

売り込めば売り込むほど売れない時代に、営業マンに求められる一番大切なこと。

生活者はモノはいらないと感じている伊豆長岡温泉の「はなぶさ旅館」で研修中です。エクスマ塾の上位クラス、個人の影響力を高める塾です。参加している人、ほとんどビジネス的には成功しています。エクスマの考え方を元にビジネスをしているから。彼らを見て...
SNS活用

お客を選ばないと、お客さまからも選ばれない。

誰に伝えたいのか、それを明確にする販促や広告、ブログやSNSの発信、プレゼンや講演、なんでもそうですが、伝える相手のことがよくわからないと、届かない。「誰に」伝えたいのか? これを明確にすることが大事です。そう思いますよね。専業主婦に伝える...
SNS活用

今さらですが、SNSは関係性の構築を目的に活用することが大事だと思う。

SNSはエクスマ的視点て活用すると効果的Twitter、Instagram、TikTok、Facebook、YouTube、ブログ・・・他にも色々ありますが、そういった「SNS」をビジネスに活用していますか。SNSが進化して普及している時代...
SNS活用

Twitterのビジネス活用 ‐ 今ボクの周りではTwitterが熱い

Twitterであなたのファンが増える今、ボクの周りではTwitterが熱くなっている。「今さらTwitterかよ」って言う人がいるかもしれないけど、そういう人は最近使っていない人かもしれない。今のTwitterは昔と比べると、はるかによく...
SNS活用

また「エクスマ特集」!? 雑誌『商業界』8月号

雑誌『商業界』8月号はエクスマ特集第2弾昨日は商業界の笹井編集長から、インタビューを受けていました。雑誌『商業界』8月号はまたまた「エクスマ特集第2弾」です。7月号がハンパなく売れている。通常4万5千部くらいの印刷なのに、今回は6万部刷った...
SNS活用

良いフォロワーを増やすための8つの視点 ‐ Twitterは自分の発信だけではダメ

Twitterはビジネスに役立つTwitterって、ビジネスにとっても役立つと思う。なぜなら、あなたの情報を気軽に、無料で届けることができるから。たとえば1万人のフォロワー(読者)がいたとします。毎日1万人とコンタクトできるってことです。無...
SNS活用

イノベーションとは過去との決別 創造的破壊をしよう

うまくいかないときはチャンス打ち合わせが終わって、沖縄行の飛行機を待っている、空港ラウンジです。夜の便で沖縄に入ります。一日が終わるころ、夜の飛行機ででかけるのは、悪くないな。なんか、気持ち的に楽です。のんびりとしたフライトができるからね。...