人工知能

エクスマ思考

メルマガで書いたChat GPT|でも1週間くらいで状況は変わってきている

1週間しかたっていないのに、すごい勢いで進化していることがわかります。AIの進化で「人間よりも能力が高いAIが登場」する、「シンギュラリティ」が早まるのではないかとも言われている。以前は2040年〜45年くらいだろうと予想されていましたが、もしかすると2025年くらい(再来年)くらいになると言う予測まであります。テクノロジーの進化は後退することはありません。近い将来、人間の頭で考える仕事の多くはAIに代替されていくでしょう。そうなった時に、人間の仕事って何が残るのでしょう。それを考えると、とても興味深い。たった1週間で、大きく世界が変わる。そんな時代に僕たちは生きて、仕事をしているのです。
エクスマ思考

AIの上をいく創造力を鍛えよう|脳のエクササイズ

最近AIのことをよく発信しています。本当に進化が目覚ましい。でも、人間らしさや人間しかできないことを、みんな真剣に考えるから、いい流れではあるなって思うのです。みんな創造的になっていくから。っていうか、創造的なこともAIができるようになるのですから、僕たち人間はさらに思いっきり創造的にならなければね。創造力は磨くことができます。AIがデータで出してきた創造力ではない、あなたの個性が乗った創造力です。
エクスマ思考

楽しいか、楽しくないか、それが問題だ

自分の目先の好きなことを、とりあえずやってみる月曜日に東京の渋谷でエクスマセミナーをやりました。 100名以上の方に参加していただきありがとうです。セミナー後の懇親会の写真です。(陽田高広さん撮影)仕事がどんどんAIやコンピューターに取って...
エクスマ思考

テクノロジー進化は人間の仕事を減らしてくれる

テクノロジーは仕事を減らしてくれるエクスマ塾合宿2日目です。 エクスマ塾では色々な話をします。 決まったカリキュラムもありますが、枕とかカリキュラムの途中で、僕がその時々に話したいことを話します。 話す内容は直前まで決まっていない。 話して...
エクスマ思考

情報が処理しきれないほど膨大になった時代に有効な「フィルタリング」

情報が多すぎるあまりにも情報が多すぎて、僕たちはもう自分で選ぶのが面倒になっている。 購買や選択にエネルギーを使いたくないって状況。先日つぶやいたTwitter。「今から24時間以内に新しく発信されたコンテンツを全て読むためにには、1年以上...
エクスマ思考

人工知能が人間を救ってくれる時代|僕たちは素晴らしい世界にいる

驚きとともにうれしくなった夏くらいに驚いて、すごくうれしくなったニュースがあります。IBMのAI(人工知能)「ワトソン」が日本人女性患者の正確な診断をして命を救った。 そういうニュース。60代の女性患者さんが、昨年9月に極度の貧血で病院に搬...
エクスマ思考

いかに馬鹿げた妄想をするか|観光地の会社は競合してはいけない

そろそろ夏休みも終わりけっこう長い夏休みをとりました。13日間。セミナーもエクスマ塾も講演もコンサルもしませんでした。予定を自分で決められる仕事のいいところですよね。この時期仕事を入れないと決めたら、いくらでも休めるから。夏休み後半は家族を...
エクスマ思考

多くの学校教師が失業する|テクノ失業時代

オリラジのあっちゃんが神がかり的な授業をした先日しくじり先生という番組で、オリエンタルラジオのあっちゃんの授業がすごかった。 冗談抜きで、超絶だった。 50分の授業で、マルクスの「資本論」を解説し、さらにソビエト連邦の誕生と崩壊を解説してい...
エクスマ思考

NHKスペシャルで描かれる近未来がヤバい! 

確実にいい世界になっていると思う1月3日から計5回に渡って放送されている、NHKスペシャル『NEXT WORLD 私たちの未来』(NHK総合)見ました?これはおススメです。今日と明日の夜、第3回目と第4回目が放送されます。ビジネスに携わる人...
SNS活用

小型ジェット機 ソーシャルメディア 経営者は顏を出したほうがいい シリ

水曜日:記小型ジェット機福岡空港からコマキュー(小松空港のスリーレターコードがKMQだからみんなそう言っている)へ飛行機に乗った。始めて乗る小型ジェット機。CRJ700という機材。ANAとIBEXのコードシェア便。子供の頃からいつも、初めて...