エクスマ思考 【全日程キャンセル待ちです】2016年「エクスマ塾」全日程が決定しました エクスマ塾 2016昨年から復活したボクの塾、「エクスマ塾」は、装いも新たに、また出発します。「エクスマ塾2016」参加表明は、申し込み順です。すぐに満席になる会場もあると思いますが、すみません・・・。でも一応、参加表明してみてください。キ... 2016.01.07 エクスマ思考セミナー情報
SNS活用 おもしろがっているうちに、成果が出るようになる おもしろがることは伝わるブログやSNSをやっていて、よかったって、思う。やっていなかったらつながらなかっただろう多くの人たちと、つながることができたから。これはボクにとって、うれしいこと。ブログやSNSでは、発信したいことを自由に発信しよう... 2016.01.06 SNS活用エクスマ思考マーケティング雑感
エクスマ思考 なんでもコピーできる時代に、ライブの価値はますます高まる ライブはコピーできない今日まで伊豆の熱川温泉に弟家族と行っていました。弟夫婦、高校生の甥と小学生の姪との会話やコミュニケーションが楽しかった。リアルで会うというのは、やっぱりものすごい「価値」だよな。そう思った。SNSやインターネット上のコ... 2016.01.05 エクスマ思考マーケティング今を読む
エクスマ思考 テクノロジーの進化は数多くの仕事を消滅させている|仕事観を変えよう 多くの仕事が、機械やロボット、人工知能、テクノロジーに置き換わることになるテクノロジーの進化は数多くの仕事を消滅させている。これは間違いないことです。たとえば、それまで数百人が働いていた工場も、わずか数人の管理者だけですべて機械化されていま... 2016.01.04 エクスマ思考今を読む雑感
エクスマ思考 今年はビジネスの概念を「楽しむ」にシフトするといい 箱根駅伝、青山学院大学が圧勝今日はお正月3日目で、日曜日。暦の並びがそうなので、明日から仕事を始める会社も多いですよね。今日でお休みが終わりという会社もあります。また、今年一年のスタート、がんばりましょう。今日はやっぱり「箱根駅伝」のことを... 2016.01.03 エクスマ思考今を読む雑感
エクスマ思考 箱根駅伝を見ていて、リアリティの大切さに気づいた 箱根駅伝、青学の作戦は「ハッピー大作戦!」今年の箱根駅伝、往路は、予想通り青山学院大学が1区から5区まで、一度もトップを譲ることなく「往路完全優勝」しました。おもしろかった。今年の青学のテーマは「ハッピー大作戦!」。毎回毎回、青学はおもしろ... 2016.01.02 エクスマ思考マーケティング今を読む雑感
SNS活用 謹賀新年 今年もよろしくお願いします 「仕事」なのか、「ひまつぶし」なのかあけましておめでとうございます。温泉の露天風呂にはいって、いろいろと考えています。毎年毎年、新しい年が明けると、今年の抱負とかいろいろと言われますけど、とりあえず発信するような立派なものはありません。いつ... 2016.01.01 SNS活用エクスマ思考雑感
エクスマ思考 2015年は「つながり」の1年でした つながりの時代だなって実感夕方、伊豆長岡に到着して、さきほど夕食をいただきました。すごいボリュームで、完食したら、かなりお腹いっぱいになった。もう、眠くなっています。寝ようかな・・・もし今年中に寝たら、今年初めて日付が変わる前に寝ることにな... 2015.12.31 エクスマ思考雑感
エクスマ思考 おもしろがる癖をつけると、なんでもおもしろくなる 今年もおもしろかった2015年もあと26時間くらいで、終わります。今日も夕日が綺麗でした。東京でも、こんな夕日が見られるんだな。普通に。今年を振り返ってみたら、忙しかったな〜っていうのが実感。今年は休んでいたボクの塾も、まったく新しいコンテ... 2015.12.30 エクスマ思考今を読む雑感
エクスマ思考 Amazonの攻勢がすごい|プライム会員向けサービスの価値 米Amazonが映画制作に本格参入Amazonが、本格的に自主映画制作するというニュースが昨日入ってきました。アカデミー賞を受賞したいって言っている。プライム会員向けに動画配信サービスを開始したAmazon。動画コンテンツの向上に多額の投資... 2015.12.29 エクスマ思考今を読む