エクスマ思考 ビジネスの常識を疑うことが大事 企業もサブカルチャーの時代 夜中まで話せる仲間がいるってしあわせだな昨日は夜遅く名古屋に来ました。最近、活躍がめざましい坪井秀樹さんの基地が名古屋駅前にあるので、突然たずねてみました。運よく彼がいて、午後11時くらいから2時間以上、さまざまな話をしていました。映画の話... 2015.03.10 エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 「ターゲット」って言葉に違和感を感じる 「商売の本質」を忘れないこと最近「ターゲット」っていう言葉に違和感を感じています。というか、以前から使いにくなって思っていた。でも、わかりやすいから使っていました。商売の本質を考えると、お客さまのことを「ターゲット(的)」っていうのは、ヘン... 2015.03.08 SNS活用エクスマ思考マーケティング
エクスマ思考 あなたの個人の価値を伝えるための紙販促物 名刺活用 反応がよかったFacebookの投稿「何の仕事をしているんですか?」「カラーセラピストです」「カラーセラピストってなんですか?」「その人の運が良くなる色をアドバイスするんです。色ってとっても人間に影響を与えるんですよ」「服の色やアクセントに... 2015.03.07 エクスマ思考マーケティング販促事例
SNS活用 ソーシャルメディアマーケティングで成功するためには、マーケティング発想を捨てること。 企業の発信は見られなくなっているソーシャルメディアマーケティングで成功するため、覚悟をしなければならないのは「マーケティング発想」を捨てることです。なぜならソーシャルメディアは本質的に売上を上げたり、広告をしたり、集客をするメディアではない... 2015.03.05 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
エクスマ思考 【満員御礼 終了しました】業界の常識にしばられるな!独自の価値で売上を上げる方法セミナーin沖縄 終了しました。ありがとうございます。満員御礼。【業界の常識にしばられるな!独自の価値で売上を上げる方法】【日時】4月14日(火)午後1時から6時【場所】沖縄県立博物館・美術館 講義室沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号 アクセスマップ【受講... 2015.03.04 エクスマ思考セミナー情報
SNS活用 ブログはマーケティング的にとっても役立つ、という当たり前のことを、今一度、確認しておこう。 おはようございます。福岡にいます。今日はエクスマ塾の福岡2回目です。ソーシャルメディアマーケティングの講義とワークをします。主に、ブログとFacebook、Twitter、それを組み合わせたシナリオ。そういうことをやる予定。ブログをやってい... 2015.03.03 SNS活用エクスマ思考マーケティング
エクスマ思考 好きな仕事で生活することは不可能じゃない。工夫と努力をしよう。 大学生向けのセミナーをやりました昨日の土曜日、朝4時30分に起きて、北海道の釧路に来ています。北海道東部は金曜日、猛烈な風と雪だったので、朝いちばんの飛行機が飛ぶかどうかが心配だった。でも飛行機は無事到着しました。昨日は北海道の大学で観光を... 2015.03.01 エクスマ思考
エクスマ思考 逸脱して個性的になるために、ビジネスパーソンが読むべき5つの文学作品。 個性がないことが一番の問題現代のマーケティングの最大の問題は、個性がないということだと思う。今の時代、店も会社も製品も急激にコモディティ化している。その差がよくわからない。個性が伝わらないから、選ぶ理由がわからない。企業にとっては、売れない... 2015.02.26 エクスマ思考今を読む本
エクスマ思考 今の時代は個性がないのが一番の問題。だから「逸脱」すること。 沖縄エクスマセミナー、大好評で終了しました。沖縄から帰る途中です。新しくできた那覇空港のラウンジから更新します。昨日は沖縄のパナソニックのショールームで、セミナーとワークショップをやりました。秋のイベントに向けて、全社が方向性を共有して、価... 2015.02.24 エクスマ思考マーケティング
SNS活用 ターゲット設定するために大切な3つの軸 あなたのお客さまは誰ですか?ソーシャルメディア時代、生活者の好みやニーズも多様化している。そんな環境の時にはターゲット設定が重要になってきます。ターゲット設定のために参考になる3つの軸について書いてみました。商いとは、「何を(what=商品... 2015.02.21 SNS活用エクスマ思考マーケティング