SNS活用 あなたの「あたりまえ」には、輝く宝がある クリーニング屋さんのブログがハンパないボクのお弟子さん、大阪でクリーニング会社を経営している社長。壁下くんのブログを読んでいて関心しました。白い衣類って、長く箪笥に入れていたり、クローゼットに掛けていると黄ばむことありません?そしてどんなに... 2014.05.22 SNS活用エクスマで活躍している人たちエクスマ思考
POP 従業員数も売場面積も商品も変えずに、売上が3億円から5億円になった 「買う理由」がわからないから、買わないボクの長年のクライアント、北海道の鶴雅リゾートの事例です。ホテルの売店。よく温泉ホテルとか観光ホテルにお土産物屋さんがありますよね。その売店の売り上げを伸ばした方法。売上をもっと上げたいと相談された時、... 2014.05.21 POPエクスマ思考マーケティング
エクスマ思考 これからは「編集」して売る時代 物事を組み合わせる創造力が「編集力」「編集」っていうのは、何かと何かを組み合わせて新しい価値をつくる、ということです。別のものを組み合わせたり、つなげたりする「関連させる力」です。これは「創造力」とも言えることです。ゼロから何かを生み出す力... 2014.05.20 エクスマ思考マーケティング
SNS活用 お客さまが流出するのは、だいたいこの3つの理由 顧客満足をいくら高めてもリピーターにはならないリーマンショックがあった後、2009年3月の『週刊ダイヤモンド』に「ホテル・旅館大淘汰時代」という特集が組まれました。金融危機で不景気になって、個人消費が冷え込み、ホテル・旅館は大変だ、というこ... 2014.05.16 SNS活用エクスマ思考マーケティング
SNS活用 お客さまの人生に、あなたは存在していますか? ソーシャルメディアリーダー合宿の2日目です。ブログやFacebookやTwitter、YouTubeなどを使って、お客さまとの関係性を作り出し、圧倒的なビジネスにしていく。そういうことをトレーニングする、およそ半年間の研修です。面白いです。... 2014.05.15 SNS活用エクスマ思考マーケティング
エクスマ思考 マーケティングの目的とはビジネスの未来を創り出すこと 今日と明日、合宿セミナーをやるために、伊豆長岡温泉に来ています。いつもいつも温泉に来ているみたいですが、一応仕事です。楽しいけど。温泉で研修をやると、リラックスするし、楽しいし、参加者同士のコミュニケーションが深くなるので、効果絶大です。脳... 2014.05.14 エクスマ思考マーケティング
DM 顧客満足(C.S.)とリピーターは比例しない リピーター対策は忘却との戦いリピーターをつくろうと思わなければ、リピートはしてもらえません。顧客満足を高めれば、お客さまはまた来てくれるのか? リピートしてくれるのか?実は、どんなに顧客満足を高めても、リピーターは増えないんです。顧客満足と... 2014.05.12 DMエクスマ思考マーケティング
エクスマ思考 商品開発、お客さまのニーズを聞くな! お客さまは素人なんです。あなたのほうがプロでしょ。昨日のブログで、ニーズを聞いてはいけない、どうしてか。お客さまは自分に欲しいものに気がついていなから。という記事を書きました。とても反応がよかった。はてぶしてくれた方、シェアしてくれたかた、... 2014.05.10 エクスマ思考マーケティング
エクスマ思考 ニーズを聞いているから売れない ニーズを聞くな! 生活者は自分の欲しいものに気づいていない金曜日の夜ですね。今日も飛行機に乗って仕事をしていきました。日本の交通インフラはすごいです。東京から朝出て、朝9時から熊本のクライアントのところでもうミーティングしているんですから。便利になったってい... 2014.05.09 エクスマ思考マーケティング
SNS活用 SNSをビジネスに活用して成功するために一番重要なこと ブログは決まった時間に更新することが大事朝いちばんで、ブログを公開しようと努力はしているのですけど、どうしても不定期な時間になってしまいます。本来ならば、毎回朝8時~9時に公開したら、ビジネスパーソンの方々の出勤中に電車の中で、スマホで読ん... 2014.05.08 SNS活用エクスマ思考