エクスマ塾生限定セミナー「自分の中に毒を持て!」6/22(月)23(火) エレメントEの案内

6月からリアル開催のセミナーを再開します

2月以降、しばらく控えていましたが、6月22日(月)、23日(火)、東京のエクスマスタジオで塾生限定のセミナーをやります。(Zoom参加もできるようにしています)
まだコロナの影響があるので、各会、少人数10名以下で実施。
感染対策を徹底して開催しますので、東京近郊の塾生さんは会いに来てくれるとうれしいです。

テーマは「自分の中に毒を持て」

稀代の芸術家、岡本太郎さんの著書「自分の中に毒を持て」から、テーマをいただきました。
この本はとても刺激的で面白い本です。
カンタンに言うと、「自分の信じていることを、常識に囚われず、熱量を持ってやれ!」というメッセージが、随所にあります。
10年くらい前に読んだ本ですけど、改めて読んでみると、今の時代に合っていると思う。
かなり非常識なことや、思わず笑ってしまうような表現もあって、とても面白く、いい本です。
ボク自身、今、このタイトルにあるようなことを伝えたいんだって、思った。
そこで、今回の塾生限定セミナーのタイトルを「自分の中に毒を持て!」にしたのです。

常識的なことに囚われて、小さく縮こまった生き方をしていたら、何も変わらない。
それどころか、更に自由が奪われて状況は悪くなっていく。
どんどん面白みのない人生になっていく。
先のことなんて誰にもわからないのだから、今こそ自分の心の声に真剣に耳を傾けるべきだと思うのです。
とはいえ、常識に囚われずに自分の人生を突き進むのはなかなか難しい。
だからこそ今がチャンスとも言える。
多くの人が、これまでの慣習や常識に縛られ、頭ではわかっているつもりでも動き出せないでいるのだから。
一旦、世の中がリセットされたような今こそ、自分の生き方、考え方、行動を変える絶好の機会。ここで変化しないということは、後退するのと同義です。

今、自分を振る立たせ、自ら動きだす、そしてもっと自由になるために必要なのが、「毒」のようなものだとボクは思っている。

危険だが、魅惑的でもある毒。
毒とは何か。
今、なぜ毒が必要なのか。
ボクが考える毒とは何か。
あなたにとっての毒とは何か。

そういう話しをしようと思っています。

好きなことを発信していればいい時代は終わる

エクスマも次のステージになったと思っている。
今まで「好きなことをしよう」と言っていた。
好きなことに夢中になり、それを発信しましょうってね。
でもね単純に好きなことをして、好きなことを発信していればいい時代は終わったのです。
もうそれでは、これからの時代は難しくなっていく。
仕事にも個性にも、ならないってことです。
SNSの世界も常に変化しているから。

そこに「毒」を注入することで、可能性が大きく広がる。
常識から大きく離れた視点を持つことが大事なのです。

今こそ、新しい視点を身につけることが大事です。
新たな動きをはじめている、さまざまな業界の取り組みを紹介しながら、「毒」というテーマで深く掘り下げていきます。
お楽しみに!



岡本太郎:著「自分の中に毒を持て」
<Amazonのリンク>

最初の部分を少し引用します。

自分の大間違い

人生は積み重ねだと誰でも思っているようだ。ぼくは逆に、積みへらすべきだと思う。財産も知識も、蓄えれば蓄えるほど、かえって人間は自在さを失ってしまう。過去の蓄積にこだわると、いつの間にか堆積物に埋もれて身動きができなくなる。
人生に挑み、ほんとうに生きるには、瞬間瞬間に新しく生まれかわって運命をひらくのだ。それには心身とも無一物、無条件でなければならない。捨てれば捨てるほど、いのちは分厚く、純粋にふくらんでくる。
今までの自分なんか、蹴トバシてやる。そのつもりで、ちょうどいい。
ふつう自分に忠実だなんていう人に限って、自分を大事にして、自分を破ろうとしない。社会的な状況や世間体を考えて自分を守ろうとする。
それでは駄目だ。

とても刺激的だよね。
まだ読んでない人は読んでみてね。

エクスマ塾生限定セミナー『エレメントE』の詳細


エクスマ塾生限定、エレメントEは、東京のエクスマスタジオとZoomのオンラインで、セミナーをやります。

【日時】

6/22日(月)23日(火)の午後2時から5時まで。
内容は同じものです。

【場所と参加料】
東京エクスマスタジオ(懇親会はありません)

スタジオに参加される方は
10,000円
Zoom参加の方は
5,000円
(いずれも消費税は別)

以下から参加申し込みしてください。
エクスマ塾生さん以外の方の申し込みはできません、すみません。
一般のセミナーは来月くらいから始めますので、もう少しお待ちください。

新しいエクスマを共に歩いていくあなた、参加をお待ちしています。

【6/22に参加したい人はここから(参加フォーム)】

【6/23に参加したい人はここから(参加フォーム)】

The following two tabs change content below.
Avatar photo
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
—————————————————————

現在募集中のセミナーや講座

————————————————————–

・4/5(水)[リアル開催]エクスマトークセッション
「エクスマ的Instagramのビジネス活用」


Instagramをビジネスに活用したいけど うまくできていないっていう方へ
ぜひこのセミナーに来てください 。
Instagramを活用して、ビジネスの可能性を広げよう!

【4/5 エクスマ的Instagramのビジネス活用セミナー】

・4/19 午後2時 エクスマトークセッション in エクスマスタジオ

テーマは
「SNSも激しく進化している時代でも SNSビジネス活用の基本は変わらない」

トークセッションは、少人数制の10名限定です。
僕のセミナー(約1時間)
エクスマの基本やSNSのビジネス活用、販促の基本など

その後参加者さんからの質問や相談に応えます。
そんな感じで、皆さんとトークを楽しみながら、グループコンサルのような形式でやります。

自分の話をしたくない人は、話さなくても大丈夫(笑)
聞いているだけでも充分楽しめるように進行します。
詳細は以下のブログから見てね。

【4/19 午後2時 リアル開催 エクスマトークセッション】

・4月20日(木)午後1時『エレメントE』映画のことを話そう

エクスマ塾生だけが参加できるリアルセミナーです。
映画をテーマにトークをしていくセミナー。
毎回さまざまな映画を取り上げ、僕がどういう視点で映画を見ているか、参加者さんがどんなふうに映画を観ているか。
そんなことをみんなで話します。
映画を観るということは、楽しい時間を過ごすってこと以外にもいいことがたくさんある。

・生きられない他人の人生を生きることができる
・知識や教養を身につけることができる
・人間的な魅力が増す

エクスマ塾生には一度は体験してもらいたいセミナーです。参加表明お待ちしています。

【4月20日(木)午後1時『エレメントE』映画のことを話そう】

・2023年オンラインエクスマ塾

2023年のエクスマ塾は105期、106期、107 期
エクスマ塾ってどんなことやるの?
どんなことが得られるの?
そう思った方は以下から詳細をみてね

【募集中】2023年オンラインエクスマ塾

・【エクスマ塾生限定】エクスマTikTokアカデミー「ショート動画特訓塾」インスタリール、YouTubeショート、LIVE配信にも対応

ショート動画はまだブルーオーシャンです。
見ている人がすごく多いのに、発信している人はとても少ない。
自分に合ったコンセプトを発見したら、成功しやすくなる。
だから、早めにやった方がいい。

でも、ショート動画をビジネス視点で活用、発信するのは、独学ではかなり難しいのも事実。
そこで今回、エクスマ塾生さん向けに、TikTokとショート動画を特訓する講座を企画しました。

詳細はこのブログから見てください

・【エクスマ塾生限定】「エクスマ学院」

「エクスマ学院」は、今まで知らなかったことを知って、興味を持ったり、ワクワクする場。「遊び」と同じです。
学ぶことは楽しい! 学びは人生の中で最高のエンターテインメントですよ!

エクスマ学院は、一見ビジネスとは関係ない様々な講座を実施します。
歴史、文学、音楽、美術、物理学、心理学、映画、食、テクノロジー
などの講義とワークをします。

【エクスマ学院3期募集中】

・エクスマ初期3部作電子書籍で発売開始!

第一弾として2001年に発売された「『モノ』を売るな!『体験』を売れ!」が発売されています。以下から見てね。

『モノ』を売るな!『体験』を売れ!電子書籍

 


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

・藤村正宏のメルマガ

僕のエクスママガジン<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】

僕のInstagramやTwitterをフォローしてくれたら嬉しいです!
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • tiktok
エクスマ思考セミナー情報
藤村 正宏をフォローする
マーケティングコンサルタント藤村正宏ブログ
タイトルとURLをコピーしました