エクスマ思考

エクスマ思考

【終了しました】9月24日(土)21時 オンライン エクスマセミナー「どうせブロック」を外せば あなたのビジネスが輝き出す! アーカイブ視聴もできます

自分に、人に、物事に無意識にかけている「どうせブロック」。 「どうせ自分には無理」「どうせうまくいかない」・・・「どうせ」の裏に潜んでいるのは、諦め、先入観、否定、失望、保身、言い訳…。 その出来事に正面から向き合おうとしない、ある意味不誠実な心でもある。 どうせ、時間とお金がないから どうせ、人手不足だから どうせ、やめられないから どうせ、やるしかないから どうせ、自分は楽しめないら どうせ、自分なんて得意なことないから どうせ、自分なんて影響力ないから どうせ、あの人は私の話を聞かないから どうせ、うまくいかない どうせ、、、、、、自分には無理! このような「どうせブロック」があると、そもそも行動が萎縮します。 失敗どころか、何も変化が起きない。 僕はいつも ともかくやってみよう! ダメだったら変えればいいんだから といっていますが、そもそも、やってみよう前に、このようなブロックがあると、やってみよう!とも思えない。 完全に思考がマイナスモードに入ってしまいます。 これこそ、不仕合せを生み出す元凶です。 放置しておくと、「やっぱりああしておけばよかった」と、後悔だらけの人生にもなりかねません。 「やってみる!」にはさっきも言ったように、リスクも伴いますが、どんなことにもリスクはつきもの。 世の中に正解なんてないのだから。 「どうせブロック」を解除していきましょう。 その先には、「やってみてよかった」ばかりの毎日が待っているはずです!
エクスマ思考

エクスマ塾の感謝祭&同窓会で感じた「妄想」の大きな力

「無理やりコラボイベント」のワークをしました。 「無理やりコラボイベント」では、クジ引きでグループになったメンバーと、お互いのキャリアやスキルや好きなことを聞き出し、そのグループメンバーでコラボするイベントやビジネス企画や面白いことを考えるワーク。 墓石屋さんと保育園のコラボとか、部品研磨をする町工場と音楽家のコラボとか、 仙台の広瀬川河原で 直径10メートルの大鍋を作り、東北の芋煮会を全国区にするイベント。 とかね。 それを発表してもらいました。 実現できるとかできないとか、そんな規制はナシにして、発想を広げていくワークです。 思わぬ化学反応が起きてたくさんの刺激と発見がありました。 「妄想」する力 妄想することって、新鮮なアイデアの発想や、停滞している現状を突破する、大きな力になるんですよね。 そして、何より楽しい!
SNS活用

BMWが実施した ありえないほど意外なマーケティングキャンペーン

人々がweb上でどういう行動をするのかを理解することが、とっても大切になってくるのです。 人々はweb上で、たくさんの人から情報を受け取り、また自信で発信し、さかんいコミュニケーションが行われている。 そして多くの人々は、ごく近しい人の情報をもとに、行動している。 2018年に出版した僕の本「3つのFが価値になる」<日経新聞出版>が予想していた通りになっている。 3つのF Family Friend Follower 家族、友人、フォロワー 企業も生活者にただ「役立つ情報」を届けるだけではやっていけない時代だということ。 ただ発信して終わりではなく、その情報を受け取る人とコミュニケーションすることが非常に大切だということ。 そしてコミュニケーションは人と人との間で生まれるもの。 企業と人の間では生まれない。 だから、一方的な企業サイドの情報発信は、コミュニケーションではないのです。
エクスマ思考

クラシック音楽を聴くと人生はより豊かになる エクスマ学院で感じたこと

「教養」って言っちゃうと、何だか高尚なもの、上品なもの、まじめなもの、硬いもの、そんなイメージがあるけど堅苦しいものじゃないんです。 こう考えてみてください。 「教養とは人生における楽しいこと。面白いことや、嬉しいこと、日々を豊かにしてくれるもの」 自分の人生をより生きがいのある人生にするもの。 「あの人は教養があるね」などと人から言われるために学ぶものでもないし、人格に箔をつけるためのものでもない。 自分自身のために学ぶものです。
SNS活用

誰かができたことは他の人もできるという証明 それを実感した浜松のオールディズイベント

自分の好きなこでイベントを企画して、周りの人たちを巻き込んで楽しんでみてください。 「いやいや、私にはそんな能力ないから」って尻込みせず。 もし能力がなくないと仮定したら、何をやるか? それを考えてみよう。 誰かができたことは、他の人にも同じことができるという証明だからね。
エクスマ思考

最悪の事態を想定してみるんだ 心が軽くなるよ

今の日本が嫌なら総理大臣になって日本を変えてください。 それができないのなら海外移住することだよね。 総理大臣になれない、海外移住もしないのなら、まず周りからです。 もっと自由に、もっと心のゆとりを持って、自分のできることで、周りのために優しい環境を自分で意識する。 世界を大きく捉えて(Think globally)身近なところから(Act locally)ですよ。
SNS活用

商品の差が曖昧になっている時代に「世界観」について考えてみた

「世界観が必要」とか「世界観を創れる人が必要とされている」とか、なんだか最近「世界観」っていう言葉が見られるようになっている。 僕も世界観って大事だと思う。 数年前の本に書いたことがある。 数年前、商品やサービスの差異がなくなっている時代、人々に選ばれるためには「世界観」が決め手になる。 そんな文脈で書いていた。
SNS活用

【楽しく終了しました】新スタート! 8月26日(金)[一般公開]エクスマスタジオでリアル開催のエクスマセミナーです。「エクスマ トークセッション」募集開始! 藤村正宏に会いに来てくれると嬉しいな

楽しく終了しました。ありがとうございます 次回以降の予定は 9月29日(木曜日) 11月21日(月曜日) です。エクスマスタジオに来たい方はぜひ。 もっと気楽に柔らか発想してみよう! こんにちは。 最近メダカの飼育にハマっている藤村です。 ...
エクスマ思考

世の中に求められる人になるため、大人オトナしないこと|オンラインエクスマセミナー無事終了

「なんか楽しい」を作るための基本は、まず自分自身が楽しむことですよね。 当然なことなんだけど、それを忘れている人が多いと感じます。 色々なことに深刻になり過ぎていると思うんですよね。 子供時代に遊んだように、もっと心から楽しむことなんだと思う。 子供の頃って、楽しいから遊んでいたわけですよね。 遊ぶのに他の理由はなかった。 「今日の戦争ごっこは将来大人になった時に役立つから、投資なんだ。今日の遊びから何か気づこう」 なんて子供はいるはずがありません。 「気づき」とか「リターン」とか「投資」とか「役立つ」とか「勉強になる」とか・・・そんなことは考えず、ともかく楽しいから、夢中になって遊んでいた。 その感覚を忘れている大人が多い。
SNS活用

インスタグラム崩壊|常に人と違っていなければならない

あなたの会社がいかに個性的になるか。 あなたがどれだけ個性的になるか。 それがとても重大なことだと、認識することです。 個性的じゃなきゃ、選んでもらえないってこと。 情報がかつてないほど溢れている現代社会。 ビジネスの環境も、ハンパない情報洪水になっています。 カンタンに言うと、世の中には、いい商品なんてたくさんあるし、素晴らしい会社や店は星の数ほど存在する。 その中からあなたを見つけてもらうのは、至難の業になっているってこと。 個性がよくわからないのです。 独自性がよくわからないのです。 だから売れないってこと。 業績がよくならならい大きな理由は「個性的」ではないということです。