SNS活用

SNS活用

複雑で多様な価値観が溢れる時代に必要な「5つの視点」

SNSの登場は価値観が多様であるということと、他と違ってもいいということを、世の中に広めました。 そして今までの常識に縛られずに、 「好きなことをしてもいいんだ」 「仕事と遊びの境がなくてもいいんだ」 「他と違ってもいいんだ」 そう思って行動している人や会社が成功している時代です。 それぞれ違う方向に向かってもいい。 誰かのことを気にする必要もないし、誰かと張り合う必要もない。 世の中の成功定義(成功とはこうあるべき)という固定された視点から、成功というのは多様な成功があるんだと認識することです。 例えば起業して、上場するというのは成功です。 でもそれは成功と思わない人もいる。 起業して一人で、好きな時に、好きな人と、ワクワクする仕事をして、自分の自由に仕事をするというのが成功という人もいる。 世間の価値観、世間の常識にとらわれていては、独自化ができないし、結果も出ません。 正解が一つじゃないということを、認識することが大事。
SNS活用

近くにいたら「価値観の共有」が起きる|コミュニティは作ろうと思ってもできないのだ

関係の近い人に影響を受ける 現在(2023年6月)エクスマ塾105期をやっています。 先日は4講でした。 オンラインの塾ですけど、4回目になると、参加者さんとスタッフ、参加者さん同士、すでにかなり仲良くなっている。 リアルの関係でも、SNS...
SNS活用

ビジネスで成功するために一番必要な能力とは?|栄電気の社長の動画に商売繁盛の秘訣を見た

感じの悪い店員のいる店では買いません ビジネスで成功するために、どんな能力が必要ですか? もしそういう質問をされたら、 「人から好かれる能力」って答えます。 どんなに仕事の能力が高くても、人から好かれないような人とは仕事したくないし、仕事を頼みたくない。 どんなに素晴らしい商品を売っていても、感じの悪い店員からは、買いたくない。 どんなに美味しいラーメンでも、怖くてイライラした店主のラーメン屋では食べたくない。 そういうことです。 これは今も昔も同じことですが、特に現代社会では、これが大切になっている。 どうしてかというとSNSが発達したことで、個人の人柄がよくわかるようになったから。 たとえば、ある特定の人のTwitterを継続的に見ていると、人柄が浮き上がってきます。 「こういうことが好きで、こういうのが嫌いなんだな」 「会ったときには穏やかそうに見えるけど、実はけっこう激しい人なんだ」 とかね。 短い文章なので、別の人格を演じ続けるのがむずかしいんでしょうね。 Instagramも、特定の人の発信や反応を見ていると、人格や嗜好がわかります。 「会うと優しくていい人なのに、意外と意地悪で腹黒い人なんだ」(笑)とか。 「当たり障りのない記事にはいいねするけど、こういう記事にはいいねしないんだ。こういう内容の発信は嫌なんだな」とか。 「この人とこの人が仲良くて、この人とこの人は仲が良さそうにしているけど、そうでもないんだ」とかね。 面白いです。 そして、リアルで会った時とSNS内でのふるまい、どちらが本物かというと、 多くの場合SNSのほうが本物なんです。 だから「会うといい人なんだけど、SNSの発言では嫌な人だよな」っていう場合は、その人の人柄は「嫌な人」なんですよ。 だって、リアルで会うときには、気を遣うし、作っている場合も多いですよね。 ある意味、ネットの中の人格は、かなり本質が現れてしまうと思う。 そういう人柄が透けて見えてしまう時代に、好きになってもらうってことがとっても大切なことになるんです。
SNS活用

伝わらないということは「存在しない」のと同じ|SNSを活用して観光客を増やす方法

全然効果がないだろうな、って思う広告があります。 TV-CMでも、駅の中の広告でも、電車内の広告でも、そんな広告、かなりある。 そのたびに「お金が余っているのかな?」「利益が出過ぎて税金対策?」などなど、思いを巡らせてしまう。 それとも単に勉強不足なのかもしれないけどね。 ま、百歩譲って、そこの企業が納得してやっているんだから、いいんですけどね。 でもね、中には許せない種類の広告がある。 予算が税金から出ているような公共のコマーシャルの場合。 これは問題ですよね。 まったく伝わっていないものを見るたびに、いかがなものかと思う。 無駄な税金を使っている感じ。
SNS活用

急遽開催決定!4/5(水)[リアル開催]エクスマトークセッション「エクスマ的Instagramのビジネス活用」

Facebook、TwitterからInstagramへと以降している人が多いように感じます。 でもね、ビジネス活用というよりも、日常の投稿のみで楽しんでいる人が多い。 これはとてももったいないことです。 だって、若い年代層も含めて多くの人が利用しているから。 もっとその輪の中に入って、みなさんのビジネスをもっと知ってもらうように工夫するべきだと思うんですよ。 Instagramはどんどん機能も複雑化して使いにくいと感じている人も多いようですが、そこはシンプルに考えれば大丈夫! 自分に合った使い方を見つければいいわけです。 でも、それ、どうやって?という方は最後まで読んでくださいね。
SNS活用

【エクスマ塾生限定】「エクスマ学院」3期生募集|仕事に人生を奪われるな!「学ぶ」喜びで人生を満たそう

[塾生限定]エクスマ塾の上位コース「エクスマ学院」3期生募集 「エクスマ学院」は、今まで知らなかったことを知って、興味を持ったり、ワクワクする場。「遊び」と同じです。 学ぶことは楽しい! 学びは人生の中で最高のエンターテインメントです! エ...
SNS活用

『EX-MAスペシャルセッション』が無事終了|エクスマの考え方は今の時代にこそ必要なんだと実感した5日間だった

世間一般とはかけ離れた「エクスマ思想」 2月21日から25日まで5日間連続でやっていた『EX-MAスペシャルセッション』が無事終了して、ちょっとホッとしています。 前夜祭から通して、たくさんの方に参加してもらえました。参加してくれたみなさん...
SNS活用

たった1人にまで絞ってみる 誰に発信しているかを明確にしよう

できれば、身近にいる誰かの顔を思い浮かべるといいでしょう。 そうすることで、 自分の思いを伝えやすくなって 具体的な内容が書きやすくなります。 まずは、身近にいる大切な人たちに、自分の商品やビジネスを知ってもらえるように発信してみましょう!
SNS活用

TikTokライブをやってみて改めて TikTokやっていない人はとても損していると思った

TikTokやっていない人がいたら、やると確実に変わると思う。 でも、自己流でやらない方がいいと思うんだよね。独学で始めるから失敗する。TikTokで成果が出ているやり方、動画の作り方、発信の仕方、あります。それは実際に自分でやってみて発見したことが多い。 SNSのコンサルとかTikTokのアドバイザーとかいますけど、その人が本当にやっているかどうかをしっかりと見極めることが大事。
SNS活用

TikTokのフォロワーさんからの質問です「誹謗中傷に対しての対処法」

僕の発信に共感してくれる人、僕のことが好きな人が成功して仕合わせになってくれること。これがTikTokをやってる目的です。きれいごとに聞こえても、きれいごとがなかったら世界は生きにくいよね。仕合わせになってね!