SNS活用 販促しないことが、会社の利益をあげることになる 既存客を死ぬほど大切にしない方がいい 5年ちょっと前に出版された本「安売りするな!価値を売れ!」(実業之日本社)の改訂版の、加筆原稿を書いていました。 原稿を書いていて思った。 本当に5年くらいで世の中が変わったんだ。 そういうこと。 まる... 2017.06.08 SNS活用エクスマ思考マーケティング
SNS活用 「全国の皆さん」から「あなた」へ、シフトしよう 継続性がない情報は意味がない スマホとSNSが登場して、マスの概念が崩壊しました。 昔はマスしか情報を届けることができなかった。 「全国の皆さん、こんな商品が新発売です」 「みなさん、新しい店ができました、来てください」 企業が一方的に、情... 2017.05.31 SNS活用エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 知識、情報は、決して確実なものではない 小さい頃から英語を学ばせるのはどうか? 情報が世界中を一瞬のような時間で駆け巡る時代です。 知らないことでも、調べたらカンタンにわかってしまう時代。 そんな世の中、みんなが信じていたはずの、歴史の事実だと思っていたことも、実は違っていたとい... 2017.05.28 エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 明日死ぬつもりで、今日できることをやりたいと思う 花が咲くだけでうれしい 昨日は咲いていなかった花が咲いているだけで、なんだかうれしくなる。 そんな些細なことでも喜びを感じられるって、仕合わせだなって思う。 ある意味、生きているってことだけで、かなり仕合わせなんだと思うんです。 もしあなた... 2017.05.21 エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 楽しいか、楽しくないか、それが問題だ 自分の目先の好きなことを、とりあえずやってみる 月曜日に東京の渋谷でエクスマセミナーをやりました。 100名以上の方に参加していただきありがとうです。 セミナー後の懇親会の写真です。(陽田高広さん撮影) 仕事がどんどんAIやコンピューターに... 2017.05.17 エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 ワークライフバランスって意味があるの?|連休中に仕事のことを考えてみた 休んでいるのか、仕事をしているのかよくわからない 連休中です。 今年は4月29日から10連休です。 前半は家族と伊豆長岡温泉に行っていました。 温泉三昧。 後半は自宅です。 ホームセンンターに行ったり、ベランダで野菜を植えたり花を植えたり、... 2017.05.05 エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 iPhoneが登場して今年で10年 生活が劇的に変わった 10年で世の中が驚異的に変わった 今年でiPhoneが登場して10年です。 スマホの登場で生活が変わりました。 本当に全ての人がスーパーコンピューターをいつも身につけているようなものです。 24時間いつでも誰かとSNSでつながっている。 い... 2017.04.28 エクスマ思考今を読む
SNS活用 会社の資産や価値で何ができるのかを妄想しよう 新聞を半分以上の人が読まないと回答 先日、4月6日が”読む”語呂合わせで「新聞を読む日」だった。 なぜ新聞なのかは不明ですが、みんな新聞を読もう、という業界の願いなのかな。 そこでその日、Twitterでアンケートをとって見ました。 今日は... 2017.04.08 SNS活用エクスマ思考今を読む
SNS活用 SNSのつながりが信頼になる|エクスマ塾でSNSに力を入れている理由 「個人のSNSアカウントは削除してください」という企業の話 昨日は東京のエクスマスタジオでエクスマ塾82期でした。 SNSの活用をグループに分かれて、どういう発信をしたら共感を得られるのかをブレストしました。 今日もこれから83期の塾です。... 2017.04.06 SNS活用エクスマ思考今を読む
SNS活用 人生の半分はネットの中という時代になる Twitterで桜の情報を探して砧公園に行きました 昨日(4/3月曜日)仕事がお休みで、一日中家にいた。 砧公園に桜を見に行ったけど、外出したのは、それだけだった。 実は家の近くに多摩川の土手があって、そこの桜は毎年見事なのですが、まだほと... 2017.04.04 SNS活用エクスマ思考今を読む