
仕事は辛くて厳しいもの「24時間戦えますか?」の時代からメンタリティが変わってないから日本経済は30年間成長していないのです
先日の日経新聞に、日本人の平均所得がこの30年間変わっていないって記事がありました。日本の年収、30年横ばい 新政権は分配へまず成長を<会員記事だったらすみません>イギリス、ドイツ、アメリカなどの他の先進国が確実に上がっているのに、日本だけは1990年以来変わっていない。知っていました?どんどん貧しい国になっているってことです。それは仕事の考え方ややり方が変わってしまったのに、それに気づかず、30年間、なんの疑いもせず、同じような考え方でやってきたことが原因です。経済の環境、働く環境、さまざまなことが劇的に変わってしまった。例えば「在宅勤務」の考え方もその一つ。会社に行かなくてもできる仕事は、わざわざ会社に行かなくてもいい。そういう考え方をできない経営者が多い。日本の在宅勤務率は30%弱。他の国に比べると低い。(アメリカ70%、中国60%など)昔の考え方のままなんですよね。