クリスマスの歴史|日本でクリスマスがどういうふうに定着していったのか?

キリスト教徒が2%なのにクリスマスは全国イベント

日本ではキリスト教の信者さんの割合は2%くらい。
にもかかわらず、キリストの誕生日を祝うクリスマスは、キリスト教とは関係なく、全国的に季節のイベントになっています。
クリスマスは世界で一番成功した「記念日マーケティング」と言えるでしょう。

日本史にクリスマスが登場するのは、戦国時代。
ザビエルがキリスト教を日本に伝えた時に同時に入ってきたようです。
クリスマスのミサと食事をしたらしい。
食事って言っても、パーティー風味は一切ない厳かな雰囲気だった。
その後、キリスト教の禁止などがあって、それでも隠れながらクリスマスを祝ったらしい。

本格的にクリスマスのイベントが始まるのは、明治になり日本が近代国家の仲間入りをしてからです。
1900(明治33)年に横浜で創業した明治屋が銀座に出店し、クリスマス向け商品を販売しはじめます。

明治屋のクリスマス装飾の店内(年代不明)

これが日本で初めてのクリスマスイベントだった。
華やかなイルミネーションが店内を飾り、お買い得な買い物ができるように、した。
これが成功して、周りの店にも広がっていきます。

少しずつ日本中に浸透していったんですね。

明治屋のクリスマス売り出し広告

そのうち不二家が日本で初めてのクリスマスケーキを発売。(1922年)

不二家が最初に発売したクリスマスケーキの復刻

日本でクリスマスといえば、デコレーションケーキを食べるのが定番ですよね。
でも、クリスマスをデコレーションケーキで祝うのは日本だけ。
海外のクリスマスケーキ、ブッシュドノエルが思いつきますよね。
木の切り株の形をしたケーキです。
世界的に見ても、こうした華やかなケーキを食べることは稀なんです。

意外なことがきっかけでクリスマスが全国に広まる

そのクリスマスが一気に全国に広まるきっかけになった、想像もできないあることが起きました。

それは・・・1926(大正15)年の12月25日。

大正天皇が崩御しました。
これがクリスマスを国民に知らしめるきっかけになるんです。

なぜかというとね、12月25日が大正天皇祭(休日)と定められるんです。
12月25日が国民の祝日になった。
休日になったことで、人々は街に出る。
そこで、いたるところでクリスマスという謎のイベントをやっているのを知るわけです。

「クリスマスってお得にモノが買えるイベントなんだ」

という感じで定着していくわけです。

今は休日ではありませんが、1927(昭和2)年から1947(昭和22)年までの21年間は、クリスマスは休日でした。

そして第二次大戦後、高度経済成長とベビーブームで、百貨店を中心にクリスマス商戦が加熱していき、今のようにクリスマスが定着していったんですね。

サンタクロースの衣装が赤いわけ

ちなみにサンタクロースが、赤い衣装を着て、恰幅のいい白髭のお爺さんというイメージは、コカコーラ社が1931年から始めた、クリスマスキャンペーン広告の影響と言われています。

1931年の「サタデーイブニングポスト」の広告

商売って、社会を大きく変える力があるのです。

日本では宗教儀式というより、家族で祝ったり、イルミネーションが街を彩ったり、友達同士でパーティーをやったり、恋人たちがロマンチックな時間を過ごしたり、そんなイベントとして、定着している。
それはそれで、とてもいいことだなって思うのです。

これも宗教に関して寛容な、心が広い日本人の気質だよね。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・2024エクスマ塾107期-109期募集中

AIの台頭、不安な社会、ますます世の中は予測不能な変化を迎えるでしょう。
エクスマを学んでいると、どんな時代になっても怖くない。
SNSビジネス活用 販促の基本 そして仲間。
あなたもエクスマ塾生になりましょう!
迷っているのはやりたい証拠!

今すぐ! ここから詳細を見てくださいね。

 

・塾生限定「エクスマ学院」募集中

これから「超・個人の時代」になっていく。
あなたの「好きなこと」「得意なこと」を仕事に生かして、世の中や人々に貢献する時代。
それは「自分らしさ」で競争から抜け出すと言うこと。
完全なる「独自化」です。
そのために、教養やリベラルアーツを学ぶことです。
そうでなきゃ、AIに仕事を取って代わられるか、人々から選んでもらえなくなる。
今こそ教養を楽しんで学ぼう!

美術、音楽、歴史、AI、文学、哲学、宗教など、幅広い興味を持つための講座です。
5/21、6/18、7/23
9/17、10/22、11/19
毎回火曜日 13時から1730
【ここから詳細を見てください】

・5/17(金)エクスマ塾生限定セミナー「エレメントE」

映画をテーマに毎月やっているリアルセミナー
5月は「SF映画の想像力」がテーマ。
ここから詳細をみてね。
【塾生限定映画セミナー『エレメントE』|SF映画の想像力】

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

エクスマ思考歴史
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました