歴史

エクスマ思考

クリスマスの歴史|日本でクリスマスがどういうふうに定着していったのか?

日本ではキリスト教の信者さんの割合は2%くらい。 にもかかわらず、キリストの誕生日を祝うクリスマスは、キリスト教とは関係なく、全国的に季節のイベントになっています。 クリスマスは世界で一番成功した「記念日マーケティング」と言えるでしょう。 日本史にクリスマスが登場するのは、戦国時代。 ザビエルがキリスト教を日本に伝えた時に同時に入ってきたようです。 クリスマスのミサと食事をしたらしい。
エクスマ思考

サザエさんとカツオくんはどうしてあんなに年齢差があるのだろう|「敬老の日」「少子高齢化」「戦争」

サザエさんの「不思議な年齢差」って、大きな戦争の影響だったんじゃないだろうか。 国民的なアニメのほのぼのとした雰囲気の裏には、そんな悲しみや苦しみがある。 登場人物たちは、それをおくびにも出さず家族の仕合わせ、平和の仕合わせを、日本国民に伝え続けている。
エクスマ思考

明治時代、政府がやっていた「インフルエンサーマーケティング」とは? 樋口一葉が5000円札の肖像になったわけ

今使われている5千円札の肖像は誰かわかりますか? 明治時代に活躍した女流作家、樋口一葉です。 有名な作品は『たけくらべ』です。 今の5000円札が発行されたのは、2004年のことです。 どうして彼女が5000円札の肖像に選ばれたのか。 その理由は色々と推察できます。 女性の差別や女性蔑視の社会はいかがなものかという風潮が出てきた頃に、日本はジェンダーの不平等が世界の国々と比して大きかった。 そこで女性を肖像画に使ったってこともあるでしょう。 樋口一葉は間違いなく歴史に残る作家です。 なぜなら、日本近代文学の出発点と言ってもいいくらいの作家だから。
エクスマ思考

バタフライエフェクト|たった一匹の蝶の羽ばたきが竜巻を起こす 行動せよ!

わずかな出来事で大きく歴史が動いたり、大きな結果が出たりする。 こういうことを「バタフライエフェクト」っていうわけですね。 自分自身のことも振り返ってみると、そういうことってありませんか? 何の変哲もないちょっとしたことで、人生を変えることができたかもしれませんね。 数年前に現在の親友や生涯の仲間に出会わなかったら、人生がどう変わっていたか。 私たちは今気がつかないほどの些細な事が、どれだけ大事なのかを考えさせられますよね。 この予測できない偶然の出来事によって、世界の歴史も人の人生も思わぬ方向へ進んでいく。 それは遠い過去からずっとかわらない。 誰もが未来を予測できない。 未来は予測できない。 それは自分だけじゃないというのは少し気持ちがラクになりますよね。 GAFAMだって、社員を大幅に減らしています。 競争に勝つために多額の投資をしてきたけど、それも難しくなってきている現状ですよ。 ささいなことが大きな変化を及ぼす。 だから今から少しでも行動するだけで、大きく変化し、大きなチャンスが巡ってくることもあるってことです。 だからやりたい事は今すぐ始めたほうがいい。 そしたら、遠くない未来で大きな変化があるかもしれない。
エクスマ思考

人類は歴史から何を学んでいるのだろう

歴史に学ぶという言葉がありますが、人類は本当に学んでいるのだろうか。 今のウクライナ戦争を見ていると、ヒトラー時代とあまり変わっていないようにも思える。 現在のアメリカの黒人差別を見ていると、60年前とまったく変わっていない。 「歴史は繰り返さないが、しばしば韻を踏む」 そう言ったのはアメリカの作家、マーク・トウェインの言葉だと言われていますが、言い得て妙です。
SDGs

ウクライナ戦争と豊臣秀吉の朝鮮出兵の共通点

秀吉の末期と今のロシアのプーチン大統領はちょっと似ているんじゃないかな。 日本史と今のウクライナ戦争を関連させて考えてみると、いろいろがことが見えてくる。 とても興味深いことです。 歴史を学ぶことは、今を知ること。 今を知ることは、未来を見ること。 結局戦争は誰も仕合わせになれず、誰もが大きな傷を負うことになる。 これは歴史が証明してい流のです。 調和が取れた平和な世界になりますように。
SDGs

今見ておくべき映画『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』

ロシアがウクライナを侵略し、戦争が起きています。 こんな時期だからこそ、この実話の映画を見てもらいたいと思うのです。 そして、こんな歴史があったのかと驚き、今の自由世界がいかに素晴らしいことなのか。 いかに恵まれていることなのかを感じること。 そして、ロシアがその自由世界を暴力で破壊しようとしていることを認識してほしいと思うのです。
エクスマ思考

深夜の知的冒険 ミレーとアイヌと量子物理学

これからの時代、経営者やビジネスリーダーは、仕事以外のことを学ぶことが大事なんですよ。 仕事のことしか話題がない人は、ビジネスで成功しずらい時代になる。 みんな同じになるから。