休みのときに深く思考してみる
年末の日曜日。
いががお過ごしですか?
もう昨日くらいから年末年始の休暇の方もいますよね。
暦の関係で長い人は9連休という方も多いのではないでしょうか。
普段できない家の掃除をしたり、年末の準備をしている。
あるいは、年末年始が書き入れ時という、仕事中の方もいますよね。
それぞれの立場で、それぞれの環境で、読んでくださっているあたなたに感謝です。
ありがとうございます。
ボクが育った北海道の釧路は、冬型の気圧配置になると、快晴になることが多かった。
太平洋側は寒くても晴れる日が多いですよね。
そんな冬の午後の陽だまりはとっても穏やかで、気持ちがいい。
しあわせなイメージがあります。
猫がよく日向ぼっこをして、うとうとしている感じ。
そんな時間がとれるのも、長いお休みのいいところですね。
年末年始、いつもより長く休める人は思考する時間があります。
ちょっと時間の余裕ができるそんな時なんかは、自分を振り返り、今後のことを考えるいい機会になります。
立ち止まって、じっくりと考えてみると、思わぬ価値に気づいたり、予想もしなかった展開を思いついたりする。
The following two tabs change content below.

藤村 正宏
主宰 : エクスペリエンス・マーケティング
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」

最新記事 by 藤村 正宏 (全て見る)
- ビジネスで成功するために一番必要な能力とは?|栄電気の社長の動画に商売繁盛の秘訣を見た - 2023年6月8日
- 伝わらないということは「存在しない」のと同じ|SNSを活用して観光客を増やす方法 - 2023年6月7日
- 危険! 伝わっていないのに伝わっていると思い込むこと - 2023年6月6日