お金がかかっているのに、伝わっていない広告が多い
こういうことを書くと批判しているみたいですけど、決して批判ではありません。
TV-CMを見ていてちょっと残念だったから、もっとこうしたらいいのにって思ったことを書こうと思う。
ある大手リフォーム会社のCM。
いい感じなんだけど、ちょっと残念。
「企業主語」になっている。
「~しませんか?」と、企業の都合のいい提案になっている。
それをしたら、どんないいことが起きるのか?
どんな問題を解決するのか?
どんな素晴らしい生活が待っているのか?
それをもっと伝えなきゃダメだと思う。
対象とする人たちが知りたいこと、聞きたいこと、問題解決するようなこと、それは何かを考えて、そのコンテンツを中心に展開したほうがいいのに。
「顧客主語」の発信です。
まだまだ20世紀の成功体験から抜け出せないのかもしれない。
そのTV-CMには有名な俳優さんが出ているんだけど、有名だから、逆にリアリティがない。
この俳優けっこう好きなんだけど、どうもその物語に合っていない(と思った)。
やらないだろ。ってこと。
無名のどこにでもいそうな人を使ったほうがいいのにな。
そして、「出口」がない。
見た人に興味をもってもらって、ウェブに誘導することくらいはやったほうがいいですよね。
もったいないです。
いい会社なのに。
かっこよくて、面白く、とっても立派。
予算もたっぷり使って、イメージを発信している。
でも、まったく効果がない。
こういう広告って多いと思うんですよ。
あなたの広告物、こうなっていませんか?
そういう広告に、これまで何百億円が無駄に費やされてきたのでしょう。
いやもしかすると、何千億、何兆円かもしれない。
もはや計算不能・・・。
特にTV-CM。
以前に比べると、かなりマシになりましたけど、10本に8本くらいは、
「伝わってないじゃん」
そういうのが多い。
イメージだけで、その商品の魅力がまったく伝わっていない。
そういうCM。
もちろん、CMの質はとってもいいんですよ。
面白いし、センスもいいし、美しいし、魅力的だし。
でも
「どうしてほしいの?」
そういう疑問が浮かぶ。
ひどいのになると、何の商品なのかもわからないCMがある。
前出の企業が以前やっていたCM。
ドラマ仕立てで、めっちゃ面白い。
つづき物で、次にはどういうパターンで展開するのかも気になる。
質のいい、ショートドラマを見ているようなCM。
たぶん、ものすごい予算をかけて製作し、ものすごい予算をかけてオンエアしているのでしょう。
でも、結局のところ効果あったのだろうか?
何の会社か、よくわからなかった。
見ている視聴者に、どうしてほしいのかが、わからない。
それどころか、その商品がどういう商品なのかも、まったくわからない。
意図がまったく伝わないCM。
そういうのが、よくあります。
儲かりすぎて、お金の使い道に困ってしまったのか、もしかすると、文化貢献の一環でやっているのかもしれない、とすら思える。
最低でも、ウェブサイトに誘導しようよ。
藤村 正宏
最新記事 by 藤村 正宏 (全て見る)
- 混沌とした時代だからこそ 問い直すこと - 2024年11月6日
- 【11/13(水) 募集中】あなたのSNS活用をアドバイスします リアル開催 エクスマトークセッション SNSの現在地と「超・個人の時代」のSNSビジネス活用 - 2024年10月29日
- 仕事を遊びの領域まで昇華できるか?|劇団藤村組の公演が終わりました - 2024年10月20日