比布町は楽しい町|市町村だって個性的になろう

個性がないのが一番の問題

個性がないというのは、今の時代は選んでもらえないということ。
商品の良さや質で選ばれるというのはもう難しい時代になったのです。
他にも代替できる商品やたくさんあるから。

多くの店舗やメーカーがそのことに気づかなければ、ますます苦しくなるのは当たり前です
どんなに値下げしても、どんなに安くしても、そもそも選ばれないのですから、売れないのです。

市町村だって個性が必要だと思う

北海道の真ん中あたりに「比布町」という町があります。
「ぴっぷ」と発音します。
旭川の隣にある人口が約3800人の町です。
昨年末からボクが毎月行って、コンサルをしています。

「比布町エクスマ化プロジェクト」

ボクがセミナーをしたり、毎回違うゲスト講師が話したり、ワークショップをやったりします。
町の職員さんたち、比布町の事業をやっている人たち。
建築業、飲食業、小売業、畜産業、農業・・・。

比布町エクスマ化セミナー

比布町はボクをコンサルにするくらいですから、もちろん「ゆるい」町です。
(あ、もちろんほめ言葉ですよ)
ガチガチに真面目で常識的な市町村とは、まったく違います。
それがエクスマを取り入れたことで、さらにゆるく、面白くなっています。

比布町の動画が面白い

ユーチューブに比布町のチャンネルがあります。
そこで、面白い動画を上げています。

例えば「マサエさんち」という動画。
ドラマ仕立てで、比布町の魅力を伝えています。
シナリオも、音楽も、オリジナルなのですが、すべて町の職員さんたちがやっています。
演じているのも職員さん。
すごい、低コスト。
だから何本も作れる。


ちょっと心配だったのは、フジテレビの人気アニメ「サザエさん」を意識していたこと。
著作権に引っかかるかもしれなかったので、町から依頼して、フジテレビさんに完成動画をチェックしてもらいました。
それでOKだったものを公開しています。

他にも面白いことを次々とやってくれます。
町の広報ではエクスマ化プロジェクトの新聞も作り始めました。

エクスマ新聞の一部

楽しい町になっていく

こんなことをやり続けていると、個性的になって、選ばれるってことが起きる。
結果、まだ半年くらいですが、人口が増えているのです。
数ヶ月連続で増えている。
これは40年ぶりくらいのことなんですって。
周りの市町村がみんな人口減が続いているのに、比布町は少しずつ増えている。
高齢者の人口が多い市町村ですから。

もちろん「子育て支援」や「住居の支援」など、町もたくさん努力をしています。
でも、それが知られなかったら、ないのと同じです。
そういうことを、動画や紙媒体、SNSを使ってたくさん発信しているのです。

ちょっと変な町だなって思うけど、今の時代「変」と言われることは、個性的ってことです。
そして、楽しいというのが一番。
誰だって、厳しいとか暗いとかは嫌いです。
明るくて楽しいのが好き。
さらに楽しい町になって、人が集まってくれたら、コンサルタントとして、とっても嬉しいことです。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

.12月21日(木) 13時 塾生限定 映画セミナー「エレメントE」

エクスマ塾生の皆さん、慌ただしい年末だからこそ、心温まる映画をテーマにしたリアルセミナーに来てください。

このブログから詳細を見てね。
【あなたがいない世界を想像してみよう】

 

.2024年2月7日(水) 午後無料招待 エクスマ新春セミナー

東京の狛江でリアルのセミナーをやります。
大人数が参加できるホールです。
無料ですので、たくさんの人を誘ってきてください。
申し込み受付はもうすぐ始まります。予定を入れておいてくださいね。

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】

 

 


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

僕のInstagramやTwitterをフォローしてくれたら嬉しいです!
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • tiktok
エクスマ思考
藤村 正宏をフォローする
マーケティングコンサルタント藤村正宏ブログ
タイトルとURLをコピーしました