SDGsが企業経営にも大きく影響する時代|あなたの思いを伝えよう!
SDGsを単なる流行として捉えるのではなく、しっかりと取り組むこと。これからの企業活動にとても重要なことになってくるでしょう。ある意味、アパレル業界は地球環境に悪いビジネスモデルを続けてきた。新しい商品を作り、大量に売り、売れ残ったら破棄する。それが1年のサイクルで起きている。2019年のデータですが、日本のアパレルは新作の服を28億着作り、そのうち14億着が売れ残り廃棄処分になっている。実に作った服の半分くらいが、廃棄処分になっているのです。2020年はコロナの影響で、業界全体の売上で2割がなくなりましたが、売れ残ったものはたくさんあります。これからアパレル業界は大変です。
今までのやり方を大きく変えなければ存続できないところも出てきそうです。エクスマ塾生さんも、アパレル関係の人が多いから、とても心配。
2021.05.04
SDGsエクスマ思考今を読む