SNS活用 ものすごいスピードで変化する時代。SNSを活用しないということは、恐竜と同じ運命になる? 5歳児がどうやってYouTubeを見るのか?ボクの塾生さん、山形県米沢市小野川温泉にある「登府屋旅館」の社長、遠藤直人さんのブログ【5歳児がどうやってYoutubeを見るか?】面白かった。日本語入力は、わからない。キーボードなんて、打てっこ... 2014.08.27 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 ゴープロが作れない組織というのは、自ら創造力を削いでしまっている。 去年SONYを世界一の座から引きずりおろした製品SNSをやっている人は、ゴープロっていうビデオカメラ知っていますよね。JRが発行している雑誌にも特集されていました。「SONYはなぜGoProを作れなかったか? 日本のモノづくりを考え直す時」... 2014.08.20 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 そろそろ本気でソーシャルメディアをやらないと SNSは関係性を構築する優れたツールFacebookやTwitterなどのSNSは、ビジネスのカタチを変えました。「ソーシャルメディアがマーケティングにどう役立つのかが理解できない」とか「Facebookでタグ付けってまったく意味がわからな... 2014.08.18 SNS活用エクスマ思考マーケティング
SNS活用 インターネットが発明されて25年なんですね 20年間インターネットでビジネスをやってきたインターネットが発明されて、今年で25年なんですね。ボクは1994年からインターネットを使っているので、20年使っているってことです。web2.0の前、まだまだインターネットがインタラクティブ(双... 2014.08.17 SNS活用エクスマ思考マーケティング
SNS活用 ただの出来事を「情報」に変える意図を持つ ひとりごとじゃなく読んでいる人を意識する「羽田空港の第二ターミナルから第一ターミナルに徒歩で移動中」 というツイートと、 「羽田空港の第二ターミナルから第一ターミナルに徒歩で移動中。ボクの足だと普通に歩いて約4分かかりました」 というツイー... 2014.08.15 SNS活用エクスマ思考マーケティング
SNS活用 インフルエンサーより、普通の人の影響力。そう思う。 空中ブランコは手を離さないと次に移れない昨日、Facebookに投稿した記事が、思った以上に評判がよかったので大幅加筆して紹介します。すごい変革期になっている。新しいテクノロジーや新しい価値観、新しい考え方が世の中を変えている。それは幕末維... 2014.08.04 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 洪水のような情報の中から、自分に必要な情報をどう選ぶかが問題。 ニュースはもうスマホで十分?7月は忙しかった~8月はそうでもないから、少し休息をとろうと思っています。でも、仕事で沖縄にきていますけどね。8月の後半まで、あまり仕事を入れていないので、沖縄の仕事が終わったら、夏休みです。羽田空港はバカンスを... 2014.08.03 SNS活用エクスマ思考マーケティング
SNS活用 4年後、コンピュータは人間の脳を超える!? ITテクノロジーの進化は今後、加速度を増しながら、30年以上続く先日、ソフトバンクの孫さんの講演録を読みました。その中で、4年後、コンピューターのCPU(人間脳にあたる部分)が人間の脳を超えると言っていました。2018年に、ワンチップのコン... 2014.07.20 SNS活用エクスマ思考マーケティング
SNS活用 仕事の世界観を変える時期 あなたはビジネスの世界で生き残れるか? ソーシャルメディアの普及はめざましいものがありますよね。最近特に思うのですけど、ソーシャルメディアはマーケティングツールとして最強かもしれない。そういうことです。昨日まで2日間やっていた、ソーシャルメディア活用セミナーで実感しました。ソーシ... 2014.07.16 SNS活用エクスマ思考マーケティング
SNS活用 広告や販促は人々にとって迷惑? ソーシャルメディア時代の売れるシナリオ ソーシャルメディア活用セミナーをやっていて思った今日と明日、石川県の山代温泉で「ソーシャルメディア活用セミナー初級編」をやっています。自分で話していて、ゲスト講師の話を聞いていて思ったことです。ソーシャルメディア、特にSNSがインフラになる... 2014.07.14 SNS活用エクスマ思考マーケティング集客法