2016年も暮れようとしています|今年もありがとうございます

今年1年ありがとうございます

大晦日は伊豆長岡温泉の「はなぶさ旅館」にきています。
毎年恒例です。
今日からはなぶさ旅館と他の旅館、6日間くらい、温泉でのんびりします。

年末年始を毎年温泉で過ごせるなんて、いいですよね。
温泉と美味しい料理。
世俗的なことを考えない、のんびりとした時間。

贅沢なことです。
本当に感謝しています。

料理も温泉もいいです

料理も温泉もいいです

人間は有限の時を生きています。
その中で多くの出会いや様々な体験をして、そして人生が完成されていく。
縁があって出会う人、物。
その一人一人、一つ一つの出会いに感謝したいです。

でもね、まだまだ僕はできていないなって、毎日反省している。

もっと感謝できるようになったら、生きることの意味。
生まれてきたことの意味。
そういうことがわかるのかもしれないなって思うんです。

ともかく、今年も一年、無事に過ごせました。
命ある今に感謝したいです。

僕もまだまだ自我が強く、自分の心が中心になることも多い。
真理を忘れてしまうこともあります。

新しい年は、姿、形を追い求めるのではなく、こだわる心からも解放され、今ある出会いをすべて受け入れるような、広い心になりたいと思った。

自分の運命を生かして、世のため人のためになることをする。
愛が深い心の動きが取れるようになる。
そんな風になれたら、きっと感謝や感動にあふれた一年を歩めるかもしれない。
明るく強い心で。

全ての出会いを感謝できる人になりたいものです。
そうしたら、真実の幸福が得られる。

静かな大晦日に思ったことはそんなことです。

今年も一年おつかれさまでした。
そして、僕のブログ、本、セミナー、SNSを見てくれて、ありがとうございました。
あなたにとって、2017年も素晴らしい一年でありますように。
心から祈願しています。

ありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・【11/12(水)緊急募集!】 藤村流 AI活用セミナー  「AIを友達にしよう」仕事に活用するのは楽しんでから

AIは、難しい技術でも、冷たいロボットでもありません。
あなたの中に眠っている遊び心を引き出してくれる、新しい友達のような存在です。

たとえば・・・
文章が苦手な人が、AIと一緒に小説を書く。
絵が描けない人が、頭の中の風景を絵にしてみる。
旅の記憶を語るだけで、動画になる。
そんなふうにAIは、あなたの想像力を広げてくれます。

「セミナー➕コンサル」の少人数リアル開催です。
あなたが参加してくれたら嬉しいな。

11/12エクスマスタジオ、AI活用セミナー

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

エクスマ思考今を読む雑感
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました