リーダーの役割は管理することではない|人間が初めて月に立った日に思う

月がブームです

最近、月が注目を集めています。
ナショナルジオグラフィック日本版でも特集がされています。
何故かと言うと、人類が月に降り立って、ちょうど50年目だからです。

ナショナルジオグラフィック日本版

50年前の今日、1969年7月20日、アメリカのアポロ11号が月面に着陸して、アームストロング船長が足跡を残した、記念すべき日なのです。
宇宙飛行士が人類史上初めて月面を歩いたわけです。
ライト兄弟の初飛行からわずか66年後。
アポロ11号の成功は、人間の創造力の可能性を証明してくれました。
そして僕たちに夢と勇気を与えてくれた。

1969年7月、僕は小学生でした。アポロ11号のことは、今でもはっきり覚えています。
そして大人になったらきっと月に行けると、本気で思った。
21世紀になると誰もが普通に月に行ける。
あれから50年。
普通の人が宇宙に行ける時代がやってきつつあります。
きっと近い将来、月にも行けるだろうと思う。

大きなビジョンを見せたJFK

1950年代から60年代にかけ、アメリカとソ連は激しい宇宙開発競争を繰り広げていました。
でもいつも、ソ連がアメリカの先を走っていた。
世界初の人工衛星も、有人飛行も、宇宙遊泳も、ドッキングも、世界初はいつもソ連だった。
「アメリカはソ連に勝てないかもしれない」そんな不安な雰囲気が国民にも広がっていた。アメリカはいつも悔しい思いをしていたのです。

そんな時、若き大統領が就任します。
ジョン F. ケネディ

1961年5月25日に議会で有人月探査計画に220億ドルもの予算を割くことを要求するスピーチをしました。
「アメリカ合衆国は、60年代が終わる前に、月に人を送り込み、そして安全に地球に帰還させます!」

国民も議会もNASAもみんな、びっくりしました。
なんの根拠もなかったし、そんなこと不可能だと、誰もが思っていたから。
でも、この演説が終わると、議会は大喝采の拍手に包まれたそうです。

その後、1962年9月12日、ケネディはライス大学で有名なスピーチをします。
「米国は10年以内に月に行くことを決めました。これは簡単なことではありません。困難だからこそ、私たちの力や技術を結集させ、その偉業を達成させるのです」

ケネディのこのスピーチは「ムーンショット」と呼ばれようになります。
「困難な取り組みだが、大きなインパクトをもたらすイノベーションを生む挑戦」を意味で使われるようになる。

大きなビジョン(妄想)を持とう

リーダーに必要な資質を考えるたびに、ケネディのアポロ計画の演説のことを思い出すのです。
みんな不可能だと、諦めかけていた時、ケネディ大統領は何の根拠もなく、「月に人類を送り込む」ってビジョンを立ち上げた。
それに感動し、奮起したたくさんの人たちが、モチベーションを高め、情熱を燃やし、様々な困難を克服して、不可能なミッションを実現したのです。

根拠はいらないのです。
ビジョンを立ち上げることです。
妄想的なビジョンでもいい。

リーダーの役割は、管理することではありません。
常識に囚われ、業界に囚われ、チマチマと昨年対比のことにこだわることではないのです。
大きなビジョンを見せること。
そして先頭を切って、行動し、そのビジョンに巻き込むことなのです。

妄想の訓練のために〜エクスマ塾の案内

今の時代、ビジネスで成功するために、大きなビジョンを持つことが大事です。
不可能と思われている妄想でもいい。
昨年対比110%くらいを目指すのなら達成できます。

でも、今までのやり方や今までの考え方でやるので、大変です。
従業員さん達にもそれを強要するので、みんな楽しくなくなり、疲弊していきます。
でも妄想レベルにまで行くと、今までの方法では無理だとわかるので、新しい売り方や新しい商品サービス、新しいシナリオなどを真剣に考えるようになる。

そこから思わぬヒントや思わぬビジネスモデルが生まれるのです。

あなたも大きなビジョンを掲げ、現代のビジネスの流れに乗りましょう。
そのためにエクスマ塾に来てください。

現在募集しているエクスマ塾の詳細はここからみて下さい。

ビジネスを楽しむ新しい視点を手にいれよう!
エクスマ塾 東京97期と大阪98期のご案内

塾の前セミナーを体験したいという方
東京のセミナーがあります。

エクスマをビジネスに活用したいそう思っている方は
誰もが参加できる必見のセミナーです。
初めての人も大歓迎です!

【東京】8月7日(水)エクスマセミナー in 東京
   変化を恐れず新たなスタートを

塾生限定セミナー『エレメントE』の予定

8月1日(木曜日):大阪
テーマ「人間失格」|変な人が価値の時代だと思う

もっと、とんがった個性を持ちたい、もっと周りに対して影響力を持ちたい、もっと自由になりたい、そんな方は必見です。
<このブログから詳細を見てね>

8月31日(土曜日):東京
テーマ「お金の話」
お金に対して罪悪感を持ったり、汚いイメージを持ったしていると、お金持ちになれません。
ゲスト講師がいますが、秘密です。密かに募集しています。

【8/31エレメントE in 東京参加申し込みフォーム】

お金持ちになりたい方は、必見のセミナーです。

9月6日(金曜日):東京
今のところテーマとゲスト講師は未定です。
どんな内容でも行くよ!って言う人は、申し込んでね。

【9/6エレメントE in 東京参加申し込みフォーム】

いや〜、エレメントE、面白いです。

お待ちしています。

The following two tabs change content below.
Avatar photo
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
—————————————————————

現在募集中のセミナーや講座

————————————————————–

・4/5(水)[リアル開催]エクスマトークセッション
「エクスマ的Instagramのビジネス活用」


Instagramをビジネスに活用したいけど うまくできていないっていう方へ
ぜひこのセミナーに来てください 。
Instagramを活用して、ビジネスの可能性を広げよう!

【4/5 エクスマ的Instagramのビジネス活用セミナー】

・4/19 午後2時 エクスマトークセッション in エクスマスタジオ

テーマは
「SNSも激しく進化している時代でも SNSビジネス活用の基本は変わらない」

トークセッションは、少人数制の10名限定です。
僕のセミナー(約1時間)
エクスマの基本やSNSのビジネス活用、販促の基本など

その後参加者さんからの質問や相談に応えます。
そんな感じで、皆さんとトークを楽しみながら、グループコンサルのような形式でやります。

自分の話をしたくない人は、話さなくても大丈夫(笑)
聞いているだけでも充分楽しめるように進行します。
詳細は以下のブログから見てね。

【4/19 午後2時 リアル開催 エクスマトークセッション】

・4月20日(木)午後1時『エレメントE』映画のことを話そう

エクスマ塾生だけが参加できるリアルセミナーです。
映画をテーマにトークをしていくセミナー。
毎回さまざまな映画を取り上げ、僕がどういう視点で映画を見ているか、参加者さんがどんなふうに映画を観ているか。
そんなことをみんなで話します。
映画を観るということは、楽しい時間を過ごすってこと以外にもいいことがたくさんある。

・生きられない他人の人生を生きることができる
・知識や教養を身につけることができる
・人間的な魅力が増す

エクスマ塾生には一度は体験してもらいたいセミナーです。参加表明お待ちしています。

【4月20日(木)午後1時『エレメントE』映画のことを話そう】

・2023年オンラインエクスマ塾

2023年のエクスマ塾は105期、106期、107 期
エクスマ塾ってどんなことやるの?
どんなことが得られるの?
そう思った方は以下から詳細をみてね

【募集中】2023年オンラインエクスマ塾

・【エクスマ塾生限定】エクスマTikTokアカデミー「ショート動画特訓塾」インスタリール、YouTubeショート、LIVE配信にも対応

ショート動画はまだブルーオーシャンです。
見ている人がすごく多いのに、発信している人はとても少ない。
自分に合ったコンセプトを発見したら、成功しやすくなる。
だから、早めにやった方がいい。

でも、ショート動画をビジネス視点で活用、発信するのは、独学ではかなり難しいのも事実。
そこで今回、エクスマ塾生さん向けに、TikTokとショート動画を特訓する講座を企画しました。

詳細はこのブログから見てください

・【エクスマ塾生限定】「エクスマ学院」

「エクスマ学院」は、今まで知らなかったことを知って、興味を持ったり、ワクワクする場。「遊び」と同じです。
学ぶことは楽しい! 学びは人生の中で最高のエンターテインメントですよ!

エクスマ学院は、一見ビジネスとは関係ない様々な講座を実施します。
歴史、文学、音楽、美術、物理学、心理学、映画、食、テクノロジー
などの講義とワークをします。

【エクスマ学院3期募集中】

・エクスマ初期3部作電子書籍で発売開始!

第一弾として2001年に発売された「『モノ』を売るな!『体験』を売れ!」が発売されています。以下から見てね。

『モノ』を売るな!『体験』を売れ!電子書籍

 


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

・藤村正宏のメルマガ

僕のエクスママガジン<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】

僕のInstagramやTwitterをフォローしてくれたら嬉しいです!
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • tiktok
エクスマ思考今を読む
藤村 正宏をフォローする
マーケティングコンサルタント藤村正宏ブログ
タイトルとURLをコピーしました